No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確か左内股が得意技だったと思います。
内股があるのでそれに関連して(連続技やフェイントで)大内狩りや大外狩りもよく出ていたような・・・
不得意技はわかりませんねー。
あれほどの名選手なので、たとえ不得意と本人が思っていても普通の選手から見ればそうは見えないかもしれないし・・・
「得意技とは相手が来ると思っていても投げられてしまう技」とか言う意味では不得意技はあまり必要ないのかもしれませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/20 04:09
ご回答をありがとうございました。
内股が得意技ということですか。
最近のオリンピックを見ても、使う人が多い技ですね。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
内股は内股でもケンケン内股という技を得意にされていました。
また、大内狩りと、相手と密着するのではなく、こぶし一つ分の隙間を作って対応する、寝技も得意だったと記憶しています。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
得意技は、No.1さんのおっしゃるとおりの内股・大外刈り・大内刈りに加えて、体落としも使いましたね。
あまり使わなかった技は、背負い投げですね。山下選手と同じく内股を得意とする(した)斉藤仁選手、井上康生選手は背負い投げもしましたけどね。
(井上選手は背負い投げでも一本を取れるくらいでしたが、斉藤選手はフェイント気味に使っていましたね)
懐かしいですね。寝てよし、立ってよしの無敵の選手でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/20 04:11
ご回答をありがとうございました。
背負い投げをあまり使わなかったということですか。
100キロ以上の選手たちが背負い投げをするのは、きっと豪快でしょうね。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロレス技の違いについて質問...
-
プロレス技の違い
-
ライガーの新技CTBって、どんな...
-
デッドエンドってすごいの?
-
アニメのベルサイユのばら 「...
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
プロレスラーってアソコが勃起...
-
プロレスラーの青たんについて
-
ひょっこりひょうたん島「キ印...
-
アニメ ベルサイユのばらのエ...
-
人間凶器という漫画
-
女子プロレスの選手は、レズが...
-
猪木の応援歌って何て言ってる...
-
プロレスは、スポーツか?
-
あしたのジョーとあしたのジョー2
-
今日のいいともで
-
昔のプロレスの水着について 昔...
-
プロレス観戦について
-
プロレス「 名勝負 」「 想い出...
-
プロレス観戦での疑問
おすすめ情報