![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
私の知人でキックボクシングをやってる身長177cmの女性がいます。
彼女の話しによるとリーチを活かして前蹴りやジャブで距離を
取る戦法よりも、どちらかというと肘打ちやボディブロー、
首相撲などの接近戦系の技が得意だと言ってました。
私は彼女の体型を考えればK1のセーム・シュルトみたいに
ジャブや前蹴り主体の戦法の方が得意なのではないか?と
思ってたのですが、外れてましたね。
格闘技に詳しい方にお尋ねしたいのですが、
身長があって手足が長いのに接近戦が得意な人は珍しいの
でしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Gです。
この女性についての質問が多いようですね。体で覚えてきた戦法と素人が考える固定観念とのギャップは考えも及ばないほどのものがあると覚えておいてください。
体格についても同じ事です。 不利だと思うからそれを強化する方法を見出す、格闘家の常識だとは思いませんか? 177であれば160だったらいいのになんて考えている暇はないのです。 177でどうやったら勝てるか、それだけです。 この女性、いい先生に恵まれたのかもしれませんね。
小さければ接近戦で、と言うのは固定観念なのです。 カウンターを出せる状況を作り出せる方法を考える事だって必要なのです。
宮本武蔵の五輪の書と言う本を読んでみてください。 漠然し過ぎて理解したようで理解できていないと言うことが多く感じると思いますが、自分とこの女性との違い、と言う点ではこの書物は大きなヒントをあげてくれはずです。
表面的なものではなく、なぜ、なぜ、なぜへの根本的な答えが武道・格闘技の観念が見えると思います。
今度はあなたが彼女の得意技を「効かない技」にさせる事だって出来るのです、そして、彼女はあなたとの対戦を本気にしていれば、2年後3年後?、大きな失言をしたことになるのはお分かりですね。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
No.3
- 回答日時:
単純な体形による長所短所でいえば、あなたの思うとおりでしょう。
ただし、その個人の好きな動きやパターンもあるので、それをいまさら変えるぐらいなら・・・というのもあるでしょう。
まあ、一番大きいのは、対峙する相手のスキルなんでしょうが。たとえば、グレイシー柔術などの選手と戦えば、そんな体形で懐に入られたら、明らかに不利になります。入らせないというなら、その限りにおいては有利になりえますが。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
柔術で思い出したのですが、ホイス・グレイシーもアントニオ・
ホドリゴ・ノゲイラも長身で手足が長かったけど、
強かったですね。使い方を間違えれば接近戦で不利になるけど、
使い方を間違えさえしなければ接近戦において、相手の体に
絡みついたりして、相手の動きを封じるなどの有利な
展開に持っていけるのがリーチの長さの長所だと思います。
No.2
- 回答日時:
手足が長いと、接近戦に重要な回転力が鈍り、手数で負けます。
そんな状態で懐に入られると、目も当てられません。
だから、全体的には珍しいかもしれません。しかし、デカイ人だって、
格闘技を始めてから大きくなった者もいるように、様々です。
以前も回答しましたが(w、柔道において、100kg前後の選手ならば、
大概、内股や払い腰のような体格を利用した大技を主武器にしている者が多いですが、棟田選手のように背負い投げを多用している者もいます。
私も最初は背負い投げをメインにしていましたが、中学の3年間で身長が
35cmも伸びてしまい、違う技を習得するようになりました。
体格にあった技を習得するのは、上達する近道でもありますが、
セオリーに無いスタイルというのは、怖いものです。例えば、
ボクシングの元世界王者の渡辺二郎さんは、右利きのサウスポーであり、
前に突き出したジャブが実は利き手という、対戦者にしてみれば、
「先に言ってくれ」とツッコミたくなるような感じでした。しかも、
日本拳法の経験を活かした順突きのスピードは、ぶっちゃけ反則じみた
怖ろしさとしか言いようがありません。
長文になりましたが、確かにリーチの長い人間で接近戦を得意とする
人間を、私は知りません。K-1のホーストは手足は長いが、接近戦「も」
巧みであるというだけです。ちなみに、Mr.接近戦と言えるのは、
個人的には、全盛期のタイソンでしょう。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ちなみに彼女に「手足が長いと接近戦で戦いづらいんじゃないの?」
と聞いてみたんですよ。すると彼女は、「接近戦になったら
首相撲で捕まえて、身長差を活かして相手の顔面に膝蹴りを
叩き込むという選択肢もあるよ」と涼しい顔で答えてましたね。
なかなか怖いことを言う人だな~と思いましたね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 ナイフを持った体力のある若い男性を素手で取り押さえることって至難の技ですか?相手が追ってくるなら逃げ 7 2023/06/05 02:33
- 格闘技 格闘技で身長がいくらでも無視されるのは公平ですか?上背があるとリーチも長いじゃないですか。上からぶん 5 2022/06/16 02:23
- 格闘技 ○キックボクシングのトレーナーさんについて。 トレーナーの方に蹴りやパンチを教えてもらってる際に距離 1 2022/09/21 05:13
- 武道・柔道・剣道 逃げれない人のための護身術ってそもそもおかしいと思いませんか? 自分と同等の格闘レベルを持つ相手と戦 6 2023/06/09 08:14
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は今17歳の高2なんですけど、これから総合格闘技を始めようと思っています。 今の目標は RIZIN 5 2022/11/23 23:29
- 格闘技 高身長OLと低身長ボクサー。 2人の身長差は40㌢以上もあるが、体重はほぼ同じ。 写真のように、ボク 1 2022/06/13 19:58
- 結婚・離婚 女性に人気があるのに独身 6 2022/12/21 07:56
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんの周りには居ましたか?リアルやネットで昨今、人として酷い上、姑息で幼稚で陰険な身近について。 1 2023/03/08 01:07
- 格闘技 どうも格闘家になりたい高校3年生です。 自分は専門学校に進学しようと思ってるんですが、ビジネス系かス 5 2023/07/20 00:13
- 格闘技 あれですよね、格闘技やってる人が素人に殴られたとして、もし格闘技やってる人がやり返したら、警察に「喧 2 2022/09/11 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライガーの新技CTBって、どんな...
-
K1には攻撃力がある反面、打た...
-
格闘技に詳しい方へ(背が高く...
-
背負い投げ後の前転は反則なの...
-
これを食らったら、スリーカウ...
-
柔道の山下泰裕選手の得意技と...
-
アニメのベルサイユのばら 「...
-
プロレスラーってアソコが勃起...
-
アニメ ベルサイユのばらのエ...
-
ファミレスの名前書くやつにふ...
-
女子プロレスのスターダムの試...
-
プロレス技でブランチャーって...
-
「週刊少年ジャンプ」で連載し...
-
プロレス選手の強弱について
-
プロレスラーのニックネーム
-
プロレスラーのコスチューム
-
クレヨンしんちゃんに出てたん...
-
馬場猪木以外の力道山の弟子を...
-
団体予約が入ってる日で失敗さ...
-
プロレスラーのコスチュームに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報