dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラビットアイ系の2鉢をベランダで育てています。
先日受粉をしようとよくみたら1鉢に虫がついていました。
葉の裏や枝の裏にアブラムシサイズの小さい虫がたくさんいました。
特に防虫対策はしていませんでしたが、見たことのない虫だったので、どう対処すればいいか分かりません。
よく見るアブラムシにしては足が長く、ずんぐり体系ではありません。特に葉を食べているような感じもありませんが、いい気分ではないので、除きたいのですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (2件)

アブラムシにしては足が長く、ずんぐり体系ではありません



これだけではわかりません
ずんぐりじゃなければ、じゃあどうゆうのですか?
ハネはありますか?


葉の裏や枝の裏に

特に多いところはありますか?



小さい虫がたくさんいました

アブラムシのように密集して、枝が見えないくらいビッチリついていますか?

この回答への補足

羽はありません。毛虫のようでもありません。尺取り虫のようでもありません。足は生えています。体が葉や茎にはついていませんので。黄緑色です。
まんべんなく、葉の裏や茎についています。びっしりではなく、ちらほらと全体にいます。1センチに数匹いるかいないかくらいです。

補足日時:2007/04/19 22:58
    • good
    • 0

この回答への補足

ありがとうございます。
ですが、このページ内にはいませんでした。

補足日時:2007/04/19 23:02
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!