
使用している社内のPCが朝立ち上げたら「IPアドレスが競合している」と表示されました。
各種ネットワーク複合機への登録をIPアドレスで行なっているため、このままでは、登録をしなおす必要があります。・・・大変。
社内のPCは全てIPアドレスを自動取得にしているので、いったい誰のPCに私が使用していたIPアドレスが奪われたか判りません。
フリーソフトでIPアドレスを調査しても、接続していることはわかりましたが、ホスト名が出てこないので判りません。
手っ取り早く奪い返す方法を教えて下さい。
フリーソフトで一発切り替えなんて無理ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
会社のことですから、会社のネットワークを管理されている方
がいると思います。
その方へ問い合わせを行い、正しく修正した方が良いと思いま
す。
通常、DHCPで割り振るアドレスと、固定で割り振るアドレスが
競合してしまうようなシステムを組むはずはないと思われます。
何かの間違いか、ミスでそうなってしまったとすれば、やはり
管理している方、または主管部署が直す必要があります。
もし、あなたの部署が主管部署であるか、あなた自身が管理者
であれば、DHCPの割り振り範囲等に設定ミス等があるはずです。
ご自分が管理者でないのであれば、自分で解決しようと考えな
い方がよいと思います。
また、フリーソフトで一発修正なんて事はできません。
No.3
- 回答日時:
>手っ取り早く奪い返す方法を教えて下さい。
再起動して見て下さい。IPアドレスが自動取得の場合、再起動すると
現在空いているアドレスを再取得してくれますので、直るはずです。
(コマンドプロンプトからIPCONFIG /RENEWでもいいのですが)
DHCPサーバーからのIPアドレスリース期限と、起動タイミング次第で
IPアドレスを自動取得にしても「絶対にIPアドレスがぶつからない」
というわけではありませんので。
ちなみに、当然のことながら、あなた&ネットワーク上の誰かが
IPアドレスを手動で指定しちゃっているなら話は別ですよ。
その場合は、他の回答者の方の回答のように、自動取得に戻して下さいね。
No.2
- 回答日時:
あなたの端末のIPも
自動取得にしてみてはどうでしょうか?
どうしても固定IPにしておく必要があるなら、
なるべく大きな値にしておくとか、
端末の電源を入れたままにしておけば
よいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- 固定IP スマホやPCのIPアドレスについて教えてください。 5 2023/07/07 19:53
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
- Windows 10 IPアドレスが変わる原因 8 2022/10/26 21:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手に起動する
-
hiroです。
-
ブラクラ?telnet起動しました。
-
ワイヤレスLAN接続について
-
リモートデスクトップに接続で...
-
Lotus Notes/Domino試用版について
-
起動画面に違いがあるでしょうか
-
iPadから自宅のPCにアクセス
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
BIOS読み込み時に止まってしま...
-
「Wireless Zero Configuration...
-
RAID1のミラーリングにつ...
-
ブラウザからビューワへジャン...
-
フレッツ関連のウィンドウがPC...
-
SOTEC製のPCでPS2を起動したい
-
samba
-
FMV-C601のBIOS最新バージョン...
-
パソコンが不調(インターネッ...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
Tera Term ProでMacに接続でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットにつながっていない社内P...
-
リモートデスクトップに接続で...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
デフォルトゲートウェイにping...
-
スマホの自動電源オンオフと再...
-
BIOSによるUSB-HUB設定について
-
起動時にwi-fiがオフになっている
-
「0.0.0.0」や「127.0.0.1」の...
-
逆引きはOKなのに正引きがNG
-
IDE増設ボードへのDVDドライブ...
-
BIOSの読み込みが遅い?
-
huionの液タブの電源がつきませ...
-
外付けHDDを繋ぐとパソコンが起...
-
IPアドレスを取り戻す
-
VNCがうまくいかない(redhat9)
-
2台のLAN構成で繋がらなくなった
-
パソコンにOS入りのHDDを...
-
起動しないMacのデータを取り出...
-
USBポートに物を挿すとフリーズ...
-
外付けハードディスクの読み書...
おすすめ情報