
友人に、ドイツ語で「ありがとう」は「ダンケ・シェーン」だよと教えたら、
たちまち興味を持ってしまったようで、
世界中の「ありがとう」の言い方を教えてと言われました。
英語はサンキュー、フランス語はメルシー、ロシア語はスパシーボ、
中国語はシェイシェイ、スペイン語?のグラッチェは知ってるけど、
その他の言語では何て言うんでしょう?
特に彼女は韓国語での言い方を知りたいそうです。
ついでにその意味も教えて下さい。
日本語の「ありがとう」は゛滅多にないこと゛という意味ですよね?
サンキューやシェイシェイは゛あなたに感謝する゛という意味ですよね?
それでは、前記したフランス・ロシア・スペイン語のそれは
直訳するとどういう意味なんでしょう?
その他の言語についても判ったら教えて下さい。
尚、回答に対するお礼に数日要するかもしれないので宜しく。

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
意味について。
スペイン語 Gracias
単数形graciaは神の恩寵(オンチョウ)を意味します。ある人が人に感謝されるような行為をしたとき、相手は自分から相手に感謝するのではなく、神があなたの行為を見ていて恩恵を与えるでしょうという考えです。乞食はいまでもgracias とは言わず神があなたにお恵みを下さるように、といいます。
ポルトガル語 Obrigado(男性)Obrigada(女性)
形容詞です。相手の行為によって私は貴方に借り(義務)が出来ました、いつかお返ししますという考え方です。いつ返せるか、神のみぞ知るでしょう。
イタリア語 Grazie
スペイン語と同じ意味、用法です。
フランス語 Merci
自信ありませんがスペイン語、イタリア語の姉妹語ですから同じ意味、用法のはずです。
うわぁ、そんな意味だったんですか!素敵ですねぇ。
神があなたの行為を見ていて恩恵を与える・・・ウーン、いい言葉だぁ。
これはやっぱりキリスト教の教えから来てるのかなぁ。
ポルトガル語のほうは一歩間違えて覚えるとエライことになりそう・・・。
だって、「貴方に借りが出来たからいつか゛し返し゛します」
と覚えたらタイヘン!!!
No.13
- 回答日時:
韓国語です。
既にありますが・・整理しますと・・カムサハムニダ!=直訳:感謝します(漢字語+動詞)
コマッスムニダ→コマウォヨ→コマウォ=直訳:ありがたいです(固有語の形容詞)
この3つは丁寧な順で、韓国語では上下関係(特に年)によって使う言葉が違いますから、年上の人に「コマウォ!」というと殴られるかもしれません(??)
なお、ゴと濁りません。
なるほど、そういうことだったんですか。
つまり「コマウォ!」ってことは、日本で言うと
「ありがとさん」ってとこなんですね。
よく判りました。
No.12
- 回答日時:
インドネシアでは「テリマカシ」
ウクライナでは「ジャクユ」
パキスタンでは「シュックリヤー」
カンボジアでは「オークン」
ギリシャでは「エフハリスト」
スリランカでは「ストゥーティー」
スウェーデンでは「タック」
チェコでは「ジェクユ」
フィンランドでは「キートス」です。
サンマーク出版から出ている「ありがとう 愛してる」という本に、43言語の「ありがとう、あいしてる、こんにちは、さようなら」の4つのあいさつだけが集められています。
著者は「NOVA通訳翻訳サービス」です。
本屋さんで聞いてみてください。
うわぁ!たくさん教えてくれてダンケ、です。
きっと友人が大喜びすると思います。
それにしても、サンマークから出版されているという
その本のタイトルがいいですねぇ。
「ありがとう、愛してる」だなんて。
人と人との交流に最も大切な挨拶ってことなんでしょうね。
No.11
- 回答日時:
ベトナム語では「カム・オン」で、
タイ語でが「コップンカー」
だったと思います。
旅行中に覚えました。
本屋さんや図書館で
旅のガイドブックを調べるってのはどうでしょう?
一番使う言葉ですし、
絶対載っていると思いますよ。
あ、そっか、旅のガイドブックで調べるっていうテがあったんだ。
タハハハ、私、旅行をしようという気が全然ないもんで
思い付きもしませんでした。
それにしても、ベトナム語の「カム・オン」というのは
英語の「こっちにおいで」と同じなんですね。
No.9
- 回答日時:
まだ挙げられていないところで、ポーランド語では ジンクイエム です。
ロシア語(女性詞なのかなぁ?)は スパシーヴァ と聞いていますが?!?
(両方共必要にせまられた為ネイティブの友人に教えてもらったので、綴りも
意味も分かりません・・・)
#4の方の回答中のスウェーデン語での「ありがとう」はタクスではなく、タック
("tack")です。この"tack"はデンマーク語もノルウェー語もそうだったと思い
ます。「ありがとうございます」はタック・ミケット("tack mycket")です。
意味は英語と同じで「感謝」です。
No.8
- 回答日時:
8ヶ国語のいろいろな表現を聞くことができます。
各言葉をクリックして、新スタンダード40の「1ー10」をクリックすればいろいろな表現を聞くことができます。参考URL:http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
す、すいません!私、まだまだパソコンは初心者なんですぅ。
従って新スタンダード40の「1-10」って何のことやら・・・
せっかく回答して下さったのにすいません!
No.7
- 回答日時:
>クリックしたけど、ウチのパソちゃん、何とも言うてくれん・・・。
どうもスミマセン、私の知っている分だけ他の方とダブルかも知れませんが...
ドイツ語 Danke (schön). (ダンケ シェ~ン)
フランス語 Merci (beaucoup). (メッシィー ボゥクー)
スペイン語 (Muchas) gracias. (ムチャス グラシアス)
イタリア語 Grazie (mille). (グラッチェ ミッレ)
ポルトガル語 (Muito) obrigado. (ムイト オブリガード)
インドネシア語 Terima kasih (banyak). (トゥリマカシ バニャン)・・・マレー語も同じです。
中国語 謝謝(シェシェ)
広東語 多謝 唔該 (トゥチェ、ngコイ)
朝鮮語の[カムサ]は[感謝]と書きますが、韓国も意地を張らずに漢字を使えばコミュニケーションが拡がる筈なんですが。。。
回答をありがとうございました。
ひとつ知識が増えました。
英語の「サンキュー ベリーマッチ」のベリーマッチ、
ドイツ語の「ダンケ シェーン」のシェーンは、
日本語で言うところの「ありがとうございます」のございます、
もしくは「どうも」というより丁寧に表す意味だと思いますが、
この3語に共通してるのは、いずれも後に付属されるということ。
それなのにスペイン語やポルトガル語では頭に付いてるんですね!?
へぇ~、目からウロコだぁ。
No.5
- 回答日時:
#3ですが、ここを開くともっと面白いです。
http://w3.chiba-fjb.ac.jp/users/komei/content.html
各国語が出てきます。
参考URL:http://w3.chiba-fjb.ac.jp/users/komei/content.html
再度の回答をありがとうございました。
ウウッ、中1の教科書みたいな文章の一覧が懐かしい感じ~!
どれひとつをとっても、読めるし言えるし理解できるのでホッ・・・
一応まだ中1程度の英語は忘れてないようだワ。
ひとつ追加させて頂くとすれば、「もう一度言って下さい」は
私は「Come again?」って言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(言語学・言語) 英語、フランス語、イタリア語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、アラビア語など ど 2 2023/03/06 03:15
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- その他(言語学・言語) フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、韓国語、中国語、タイ語、インドネシア語 この中で将来国 4 2022/11/07 10:22
- 中国語 日本人は「ありがとう」を中国語では「シェイシェイ」と言うと思っている人が多い理由は? 6 2023/05/13 18:01
- その他(言語学・言語) 重要な外国語は何語だと思いますか? 私が小さいときに教えられたのは ●日本 1位 英語 2位 ドイツ 12 2023/08/17 16:07
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 英語 自分史を英語で何と言いますか。 また、日本語の自分史のように、自分史と同じ意味で多くの人に通じる一般 3 2023/08/03 14:57
- 韓国語 【韓国語か中国語で】日本語のお葬式しよ、お葬式しよに 1 2023/06/10 16:11
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さなお店なのですが、一人で...
-
「mano a mano」を訳してくださ...
-
picapicaとは?
-
【スペイン語】スペイン人が「j...
-
Mani 意味
-
キャンプソングのユポイの歌詞...
-
飛行機の予約サイトでわからな...
-
会話
-
アグレッシブの反対語
-
norminalと normalの違い
-
アメリカ人は乾杯のときに「チ...
-
I hope you have been well に...
-
heterarchical とはどのような...
-
日本語での意味がわかりません
-
ポルトガル語 saudadeの解釈に...
-
乳脂肪(固形分)の割合を求め...
-
【英語】メルクマールって何で...
-
アレックスの意味、教えて下さ...
-
ディーヴァとはいったい何語の...
-
適当について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さなお店なのですが、一人で...
-
「mano a mano」を訳してくださ...
-
picapicaとは?
-
日本語に翻訳するとどういう意...
-
ブランカって何語?
-
Mani 意味
-
キャンプソングのユポイの歌詞...
-
リブレの意味を教えてください。
-
ブエナビスタ どのような意味で...
-
イタリア語のChe Sara
-
スペイン語でしょうか?
-
スペイン語でピエロって?
-
スペイン語で「I love you」
-
Morro Bayの"morro"とはどうい...
-
メヒコの意味
-
くだらない質問で・・・
-
スペイン語がわかる方
-
スペイン語2つの意味を教えて...
-
スペイン語で「永遠の愛を望む...
-
スペイン語が出来るかた
おすすめ情報