
キリン樽生、呑んべの私はただ小さい缶ビールを買うのが面倒でよく買うのですが、ついてくる炭酸ガスボンベ邪魔です。昔はサーバーを使って注いで遊んでましたが、今は使っていません。ボンベの形状が似ていたので日本ピストンリングが出していた空気入れで使えるかと思ったのですが入りません。
このまま捨てると高圧ガスだから危険かもしれない。また、そんな大げさではないでしょうが、ガス抜きして捨てるのも明らかに二酸化炭素のばら撒きで、まずい気がします。また、そもそも金属素材でもあるし、ということでたまっているボンベのいい使い方はないでしょうか?そこそこ場所を取って邪魔です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご不要となった専用炭酸ガスボンベ(未使用)の処理方法については、お客様センターへお問い合わせください。
って書いてありますよ。
酒屋さんで無料で引き取ってくれないのかな?
取り付けが悪くてガスが無くなっちゃった人もいるでしょうにね。
参考URL:http://www.kirin.co.jp/brands/tarunama/qa/index. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲食店では生ビールと瓶ビール...
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
県立高校で教師が飲酒
-
缶ビールの容量
-
酒にたかる虫
-
教えて・・
-
市販の缶チュウハイだけなんで...
-
缶ビールをグラスに注ぐとき・・
-
レストランや居酒屋で「ノンア...
-
缶ビールの箱を落としてしまい...
-
缶ビールってなんで最初の一口...
-
缶ビール、缶のままが美味い!
-
Amazonでうまく酒を買いました...
-
間違えて缶ビールを冷凍しちゃ...
-
お酒が強いとは、どれくらい飲...
-
瓶ビール 缶ビールより高い
-
いつもいっぱい飲んでもそんな...
-
ビールの空き缶を潰す理由
-
ビールのアルミ缶はアルツハイ...
おすすめ情報