dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

缶ビールをグラスに注ぐときに缶を伝ってテーブルにこぼれてしまいます。注ぎ方が
悪いのでしょうか。缶の開け方が悪いのでしょうか。うまく注ぐ方法を教えて下さ
い。現状、特に注ぎ方は意識せず普通に注いでいたらそうなります。
以上、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

想像ですが、


あなたは怖々ビビリながら注いでいるのではありませんか?
その為、缶からでたビールが缶を伝わって流れてしまうのではないかと思います。

そうならないために
1)缶の口をコップの縁にくっつくぐらい(くっつけずに)近づけます。
2)缶の口を支点となるようにして缶のおしりを45度ぐらいまでスッと上げます。このとき注ぎ口はコップの内側に来るようにします。
躊躇せずスッとやるのがポイントです。
3)コップの中で泡が上がってきて7割ぐらいのところに来たら注ぐ量
を少なくしていき、9割ぐらいで注ぐのを止めて最後の滴がコップの中に落ちたら缶をテーブルに置きます。

以上です。
恐れず練習してください。
    • good
    • 0

グラスを直立した状態で注ぐのではなく、45度くらいにグラスを傾けてから、缶ビールをグラスの内側に滑らせるように注いでください。



グラスを傾ける事によって、余分な泡も立ちにくくなり、注ぐ角度が付けやすくなりますので、液垂れを起こし難くなりますよ。

お試し下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!