
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日産のエクストレイル、荷物がたくさん積めて、悪路もばっちり走りたくて、長距離運転もよくするとなれば、SUVという選択でOKだと思います。
悪路を走るのに難はありませんよ。そりゃクロカンには負けますが、クロカンにほぼ近い悪路走破性を備えています。悪路を走る車種を選びたければそりゃ クロカンクラス 次に SUVクラス という選択になると思います。SUVの中ではトップです。特にエクストレイルとなれば 自信を持っていえます。例えば 三菱のエアトレック、スバルのフォレスター、トヨタのハリアー 等よりも断然オフロードでの走破は強いですよ。エアトレック達はクロスフィールド、つまり 多少の厳しくない悪路 と ほとんどの街乗りがコンセプトですので。シティ派SUVともいいますね。彼らのスタイルを見てもわかりますよね。車高を下げたら、ステーションワゴンやミニバンのように見えます。(SUVは最低地上高195をクリアしているのでSUVと呼ばれる) という事でエクストレイルと他のSUVを比較する事にしましょう。まず燃費は12キロ、SUVクラスではいい値です。ラブ4やCRVにつぐ数値です。最小回転円半径つまり取り回しの良さを表す数値も5、3なので無難な値、同じSUVでもエアトレックは、5、7←これは酷い。で、ずばり走りの性能、いや全ての性能を踏まえた上でNAのSUVを戦わせたら、はっきり言って結果は見えてるんです。トリビュートやエアトレック、エスクード、ラブ4は脱落して、フォレスター、CRV、エクストレイルの頂上決戦になるんです。そして、これはNAの話。ターボならエアトレックターボか、フォレスターXtを選択するべきです。SR20VETはおすすめしません。まずエクストレイルの楽しさが消えている⇒ターボはロックモードがオートロックのみ。まあATしか設定がないので。低排ガス認定が☆一つさえない。そして燃費もひどく落ちている。280馬力なので馬力はあるけれども、動力性能が際立っているわけでもない。あの足回りで280馬力は逆にきつい。必要のないほど大きな剣を持ってしまった騎士といえばわかるでしょうか? これなら、220馬力ではあるけれども燃費を優先した燃費13キロのフォレスターを選んだ方が間違いなくいい選択だと思います。☆も一つあるし。デザインでいくならエアトレックですね。まあ個人差はありますが。
で、グレードを選ぶならCMでもやっているStやXtでしょう。というか最も買い特なのはXt。マッドガードや、洗えるラゲッジボードや、カブロン(水分、汚れに最も強い素材)シートが標準装備なのはやっぱり魅力ですよ。(他のSUVもオプションで撥水シートを付ける事は出来るとは思いますが、他のSUVの標準はモケットだよ)。ウィンタースポーツならぴったり。で、しかも4WDを選んで、フィールドに合わせて、FF、4WDオート、4WDロックを使い分けて、あそぶのが一番。まさにアウトドアでがんがん遊べるSUVです。150馬力で十分です。まあベースキャリアに積んだりもできるし、余裕はありますが、荷室の荷物の積載性から言ってもエクストレイルはSUVトップですよ。ただ雪道に強いSUVとなるとフォレスターを薦めたくなりますが・・・エアトレックも雪道に強いです。それと室内長と室内高は余裕たっぷりです。こういうアウトドア用の車だと室内高がゆったりしている事は大事な要素ですね。まあ あとは販売台数、残念ながら大人気なのはスバル フォレスター←これも意外な気がするのだけれど。しかしそれにつぐ人気があるので十分、まだ人気車種です。
ここからは弱点。まずはSUV唯一のセンターメーターが・・・これは好みが分かれます。次に内装がおやじくさい。これはよく言われる事なんです。次に乗降性、最低地上高がSUVの中でも高い方なんですよ。なのに、フロントガラスが異様に寝ている。これは乗り込みづらい。同じ値段の廉価グレードでSUVを比べると唯一 空調がマニュアル。シフトレバーがフロア式なので運転席、助手席、横方向の移動が出来ない。後 SUVなので気にしなくていい部分ですが、エアトレックとかのSUVのようにタワーパーキングに入る事が出来ない。
室内幅=車の室内で一番横方向に広い部分が狭い。排出ガス認定 ☆が一つしかない。
http://www.x-trail.net/
http://www.carview.co.jp/special/suv_middle/inde …
http://www.toyota.co.jp/Showroom/spec/result.jsp
これらのURLはおもしろいですよ。
参考URL:http://www.toyota.co.jp/Showroom/spec/result.jsp
No.3
- 回答日時:
シルビア乗りです。
「エクストレイルのタ-ボエンジンが次期シルビアに搭載か?」と興味を持っていたのですが、生産停止になちゃいました・・・
エンジンのことしかわからないんですが
SRのほうをオススメします。QRはシルフィ-など搭載の環境対策型でSRはシルビアなどにずっと積まれていたエンジンです。SR20VETになってから、{現行シルビアはSR20DET}なめらかでなおかつ30馬力UPしています。QRの150馬力と比べるとそれはそれは力強く魅力的ですよ。
沢山つむならモアパワ-できまりです。
ディ-ラ-で「CMのようにラフな試乗できますか?」ってたずねられてはいかがでしょう?
No.1
- 回答日時:
クルマ専門のライターです。
フロントデザインの好き嫌いがハッキリしていると営業さんがよくボヤいていますが、いいクルマだと思います。
ただ、悪路をバリバリと走るクルマではなく、基本的にはオンロードで多少の悪路走破性を持たしたクルマです。(トヨタでいうならRAV4がこれにあたります)
シートに撥水製の生地を用意するなど、アウトドアユースで使うのなら、今いちばんお勧めだと思います。運転した感じも乗用車ライクですし、見切りも良い。
ただ、やはり一度はご自分で試乗する方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/06/18 12:34
回答ありがとうございます。
みなさん、いい評価をされてますね。
やはり、いい感じなんでしょうかね。
うーん。やはり試乗は大事ということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車に土日両方乗りたい
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報