dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年ほど乗っていないJOG POCHE を友人からもらいました。
ガソリン交換、バッテリー交換して乗れる状態に整備して
もらってから譲ってもらったのですが、5日ほどはなんともなく
順調に走っていました。
この2日ほど、赤信号待ちでエンストを起こしてしまいます。
そのあとエンジンがかかりづらいです。
プラグとかのチェックをしたほうがいいでしょうか?
オイルランプはついてなくて、スイッチを入れたときくらいに
点滅するだけです。

A 回答 (1件)

ガソリンの流路(タンク~キャブ)、もしくはキャブ内につまりがあるような気がします。


六年間放置していたバイクですと、タンク内にサビや沈殿物が生じますし、キャブ内に溜まっていたガソリンが乳化(白っぽいドロドロ)していた可能性もあります。それらが詰まっているのかもしれません。

アクセル全開にしたあとに、急にアクセルを戻してもストールしませんか?

自分で出来るメンテナンスとしては、キャブクリーナー(キャブ内の掃除用)という商品がありますのでそれを使ってみる、フェールラインクリーナー(燃料の流路用)を使ってみるという方法があります。

一番正確なのはキャブを分解清掃してみることなんですが、これはバイク屋さんにお願いしてください。

混合比が狂ったガスを燃焼しているとプラグもカブってきたりしますので、あわせてクリーニングが必要になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャブクリーナー・フェールラインクリーナーとプラグの点検
をしてみようと思います。
それでもだめなら整備してもらったところに出してみます。

お礼日時:2007/04/22 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!