
おはようございます。
WinXPのPCで未だにCD-R/RWのドライブを使っているのですが、
先日友人からDVD-ROMドライブを譲ってもらいました。
このドライブには書き込み機能がないらしいので、
既に接続されているCD-R/RWドライブと一緒に接続したいのですが、
光学ドライブを2台接続することってできるんでしょうか?
スリムPCでない拡張できるPCなので、搭載するスペースは
ありますし、電源ケーブルやIDEのコネクタも二つありますが、
4ピンのケーブル?だけは一本しかないんですが。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
通常CDなどはIDEというインターフェースで接続します。
このインターフェースは一般的なパソコンには2つあり、プライマリとセカンダリと言われます。CDはセカンダリにつながっている場合が多いと思いますが、一つのIDEケーブルには先端と途中の2カ所(マスタとスレーブ)に接続口があり、2台に機器がつながります。パソコンの本体ケースを開けてみればCDにつながっているIDEケーブルが確認できると思いますが、途中にIDEの接続口があると思います(なければ自作パソコン用部品を売っているお店で購入できます)。マスタとスレーブでは、それぞれどちらに接続するかでCDやDVDの機器側のジャンパーピンの位置を変える必要があるかもしれませんが、それほど難しくはありません。
http://www.pc-view.net/word_id-0426.html
http://www.logitec.co.jp/MANUAL/dak.pdf
この回答への補足
回答有難うございます。
パソコンケースを開けたところ、
接続されてないIDEコネクタは2つありました。
ですから、HDDなどを最大4台接続できるのですね。
教えていただいたとおり、ケーブルの接続、ジャンパピンの設定を
注意してやってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
可能ですよ(^^)
4ピンは音声信号ケーブルのことと思います。
光学ドライブを2台内蔵用の音声信号コンバートケーブルを利用します。
参考URL:http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから「ポン」という音...
-
MDに書き込んだ音楽データを...
-
ZOTAC GeForce 9600GT
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
マザボのサウンド「RS-Out CS-O...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
エレキギターを普通のオーディ...
-
レコードプレイヤー初心者
-
一体型パソコン画面をTVに映す...
-
プリアウトとオーディオアウト
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
アンプとスピーカのつなぎ方
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
COAXALとRCAケーブル...
-
スピーカーの極性はどうやって...
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
ICレコーダーのマイク入力端子...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから「ポン」という音...
-
ウェブカメラを接続すると音が...
-
複数のオーディオインターフェ...
-
Hubを通すとパソコンは遅くなる...
-
HPのDJ430プロッターでWin10.か...
-
ロジクール X-530
-
サウンドブラスターg3をps4 sli...
-
ZOTAC GeForce 9600GT
-
ICレコーダーで録音した音をP...
-
ビデオキャプチャーカードから...
-
windows10SSDクリーンインスト...
-
ヤマハ サブウーファー A-YSTII...
-
自作PCとTVをHDMI接続 音が出ない
-
USBオーディオ変換アダプタで、...
-
互換性
-
Windowsでエースコンバット6を...
-
DELL XPS8100 ビデオカード
-
光学ドライブを2台接続ってでき...
-
vaio windows 8 イヤホン 音が...
-
フロントオーディオジャックか...
おすすめ情報