アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。

三菱のエテルナ、約15年の中古自動車です。
あ○おい損保に入っており、年間の保険料が13万です。
自動車保険には全くの素人ですが、家計にひびいてチョット困っています;

この保険は妥当なのか、教えて下さい。また、保険が高い(?)ので、長い目で見ると車を買い換えた方がいいのかも迷っています。補足もしますので、宜しくお願い致します。

(詳細)補償:21歳以上、ノンフリート契約、7F等級割引20%、燃費関連の割引なし、対人・対物・人身傷害補償は無制限、自分の車両補償は一切なし、搭乗者傷害2000万円・自損事故1500万円。

A 回答 (6件)

自動車保険のうち、車種によって金額が変動するのは「車両保険」のみですので、現状で車両の買い替えは意味がありません。



支払い金額も高額な世の中であり、対人・対物無制限は「万が一」の時には有効だと思いますが、年齢条件等で支払いがきついのであれば、対人以外の対物・人身障害は有限契約にしてもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買い換えても保険料とは関係ないのですね、勉強になりました。対物・人身傷害は有限にするという方法もあるのですね、お知恵をありがとうございました。

お礼日時:2007/04/22 23:20

>15年の中古自動車



15年になると車両保険では付かないと思いますが、任意保険だけなら高い感じがします。

最近任意保険の各社一括比較をしました。同じ検索条件でかなり違うことが分かりました。私の条件ではアクサとチューリッヒがお得です。
下記サイトでまず確認されることです。

http://www.insweb.co.jp/index.htm?id=vpg17EQKCJ7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ条件でも会社によってお得ポイントが違うのですね!

HPご紹介ありがとうございました。途中まで入力したのですが、住所などの個人情報を入力しないと見積もりができないようでしたので、今回は残念ながら諦めました。(神経質すぎるのだと思いますが、どうしても抵抗があるので。。) アクサなどのHPを地道に調べてみることにします。どうもありがとうございました^^

お礼日時:2007/04/23 16:26

せっかくパソコンとネット環境をお持ちなのですから、活用しましょう。


ネットで検索すれば、自動車保険(任意保険)の見積もりはオンラインで可能です。
会社によっては、すぐ見積もり結果がでてきますよ。
また、保険会社は沢山あるので、1社づつ見積もりをもらうもの大変ですから、複数の会社を一括見積もりできるサイトも多くあります。
こちらは大抵郵送で結果がくるので数日かかりますが。
http://www.insweb.co.jp/index.htm?id=vpg17EQKCJ7 …

まずは、そちらで現在の保険条件でと、そして内容を見直してみた場合と補償内容を検討してみた場合と見比べてみてはどうでしょうか。

最近はオンラインで手続きすると、保険料をさらに2000円割引、なんていう特典もあったりします。

参考URL:http://www.insweb.co.jp/index.htm?id=vpg17EQKCJ7 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、もっと上手にネットを活用すべきですね!

HPご紹介ありがとうございました。途中まで入力したのですが、住所などの個人情報を入力しないと見積もりができないようでしたので、今回は残念ながら諦めました。(神経質すぎるのだと思いますが、どうしても抵抗があるので。。) オンライン手続きで2000円引きというのも、始めて知りました。これはお得で嬉しいですね♪ 

お礼日時:2007/04/23 16:29

 一般の人間が「自動車保険には全くの素人」というのは当然です。

ただ質問で紹介されている自動車保険は誰が設計したものでしょうか?そのあたりが気になります。人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険と契約しているようですが、それぞれがどういった機能をする保険か理解されているでしょうか?判断は契約者がするものですが、少々保険金設定が高額すぎるように思われます。特に搭乗者傷害保険の2000万円は驚きですね。今時ほとんどの保険会社が「なし」か500万円での契約がほとんどです。1000万円でも引き受けない保険会社もあるほどです。
 また車種によって保険料が変わるのは車両保険だけではありません。自動車の型式ごとに「車両」「対人」「対物」「傷害」にそれぞれ料率クラスというのが決められています。この料率クラスが保険料に大きく関係してきます。料率クラスが変われば保険料も変わりますし、同じなら保険料も同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この保険は、代行屋(正式な名称か自信ありません)の方が決めてくださったものです。こちらの会社さんは、色々な会社の保険を取り扱っておられるそうで、お客を保険会社に紹介することで、保険会社から手数料を貰っているとおっしゃっていました。

親の代からの付き合いと、事故の時に親切に相談にのって下さったので信頼しています。しかし、最近OKwebの保険のカテゴリーを見ていて、今の自動車保険は高すぎるのではないか?と疑問が湧いて質問しました。

>特に搭乗者傷害保険の2000万円は驚きですね

相場が分からなかったので、ご指摘嬉しいです。今もう一度見直してみましたら、当方の車に乗車中の場合、人身傷害保険は無制限、搭乗者傷害2000万(入院1.5万、通院1.0万)、自損事故1500万(重度後遺症の場合2000万)、無保険車傷害2.0万 /すべて1名あたりです。

と、(皆さんにご指摘頂いて気付きましたが)、ここまで必要なのかな?と疑問に思い始めました。運悪く、黒塗りのベンツさんと事故った時のことなどを考えて、代行屋さんが高めに設定してくださったのかもしれませんが。。

お礼日時:2007/04/23 16:11

#4です。



>運悪く、黒塗りのベンツさんと事故った時のことなどを考えて…
ということは「相手側への賠償に備えるため」と質問者さんは理解されているようですね。それでしたら「対人賠償:無制限」「対物賠償:無制限」で充分ですよ。あとは自分や同乗者の死傷に関するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。当方の傷害については安く見直したいと思います。

皆様から教えて頂いたことを元に、同じあ○おい損保でネットHP見積もりしましたところ、なんと6万も差が出ました!!本当にびっくりです。月に10回も車に乗ることはないし、国内旅行も遠出は年2回程度だし、莫大な補償を受けられるほど稼いでないので(笑)、安い保険で十分です。本当に皆様に感謝したいです。

最後に、可能でしたら、
・対物差額修理費用担保
・弁護士費用等担保 (代行屋さんに、強く勧められて入りました)

の二つは、一般的に、もしくは当方の使用頻度と照らし合わせて、どのくらい必要なのかアドバイスお願いしたいです。何度もお手数お掛けして申し訳ございません。もしよろしければ、お返事お待ちしております。

お礼日時:2007/04/23 22:39

>・対物差額修理費用担保


これは自動車事故の際、相手車の時価よりも修理代金が高額になってしまった時にその差額を
「過失割合に応じて」「50万円を限度に」支払うという特約です。
例えば相手車が年代物のレストア車などだった場合、
車の時価額自体は低いが修理費が高額になる可能性が高いですよね。
そんな時に使える特約です。
つまり事故の相手車次第で必要か不要かが決まる特約ですので、使用頻度ではつけるかつけないか判断しにくいかと思います。
確か保険料もたいした金額ではなかったように記憶していますので、つけておいてもいいような気はしますが(私はつけています)
限度額が50万円ですので、相手車の修理費が時価よりも相当高額であった場合にはそれほど役に立たないかもしれません。

>・弁護士費用等担保 (代行屋さんに、強く勧められて入りました)
基本的に相手の過失が100%の完全なもらい事故の場合、自分の加入している保険会社は事故の交渉に介入することができません。
つまり多くの場合相手の保険会社(プロ)と素人の自分が直接交渉することになります。
その交渉において不当に訴えられたり、不利益を被りそうになった場合に必要な弁護士費用を一事故被保険者1名あたり300万を限度に支払ってくれるものです。
車を運転する以上もらい事故もありえる話ではありますが、
これも保険料と照らし合わせてご自身の判断していただくしかないですね^_^;
事故さえなければ掛け捨ての無駄になる保険料です。
でも事故があったときには保険がなければ恐ろしいほどの支払や不利益の可能性があります。
未来は予測できませんから難しいですね・・・!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答ありがとうございます。よくわかりました!
次回の更新時は、お財布と相談して両方とも付けておこうと思います。

ネット上見積もりをしたり、知識をちょっと付けた上で、代理店さんに、もう一度必要事項のみを指定して見積もりをお願いしました。すると、必要な分は抑えつつも約半分の保険料で済むことになりました!!これで車を持ち続けることができます♪この場をお借りしまして、回答下さった皆様にお礼を申し上げます^^

お礼日時:2007/04/30 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!