No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
名前の通り、油冷エンジンのバイクに乗っております。学問的な長所短所については、他の方がお答えになっているので参考にしていただいて、実際に乗っている人間としてお答えします。長所:当時としては、出力の割に車重が軽い?気がする?
加速感が荒々しく、加速してると感じさせてくれる。排気音じゃなくエンジン音が心地よく感じる。
短所:夏の渋滞時には、やけどしそうな熱風が手と内股に襲い掛かる。以前に、右手の親指の付け根に水ぶくれができました。
トータルとしては、エンジンフィーリングが好きです。すこしあいまいですが・・・・
一応、SUZUKIの最終型の油冷エンジンですので、今後も乗りつづけるつもりです。
No.4
- 回答日時:
国産車ではSuzukiの油冷が有名ですが、DucatiのSS900なども「空油冷」と書かれています。
空冷と油冷の兼用、という感じでしょうか。それで油冷の長所ですが、水冷の部分がないので車両が軽量にできること。(ラジエーターとクーラント、ウォーターポンプが必要ありませんから、その重量分メリットがあります)
その分、短所として、
油冷はエンジンブロックの温度変化が大きいため、エンジン各部(特にシリンダー)のクリアランスを大きめにしなければならず(エンジンの部品の熱膨張)、そのクリアランスのためにパワーロスが発生してしまうこと、
でしょうか。
また、水冷のための部分の故障がない(部品自体ついてない)わけですから、結果として丈夫、という言い方もできるかもしれません。
参考URL:http://www.fukuda-motors.com/html/new/ducati/du_ …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
簡単に言えば ピストンを油によって直接冷却する です。水冷の構造に水の代わりに オイルを循環させているわけではありません。
油冷はかなり以前からの 技術で大型の船舶ディ-ゼルエンジンは 水冷と油冷と両方採用してます。
バイクでの利点ですが
1,エンジンの中で一番温度の高いピストン(裏側)に直接オイルをかけるので シリンダを水冷するより効果が高く 高出力化に向いている と言われています。
2,水冷エンジンのノペッとした 外観が嫌いな方には 冷却フィンが残るので 好評のようです。
3,水冷より軽量にできる。
といった所でしょうか
No.2
- 回答日時:
油冷Engですか、多分未だに作っているのはスズキだけですよね。
一言で言うと”暖まりにくく冷め難い”でしょうか。
水冷に比べ冷却媒体が油なので上のような事が起こります。
油温が低いときは良いのですが一旦温度が上がると中々冷めません。
もっとも水に比べて格段に上がり難いのでしょうが・・・・
また極寒地で油温が下がった場合非常に厄介でしょうね。
調べてませんがsuzukiのHPに詳細があるかもしれません
参考URL:http://www1.suzuki.co.jp/motor/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグをボディアースしてセル...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
バイク乗りの方に質問です なに...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
原付免許を取ったのですが マグ...
-
テスターでヘッドライトバルブ...
-
停車時エンジン回転数が異常に...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
外国メーカー(タイのGPX)は故障...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルを入れすぎたり少な...
-
油冷のバイクって夏場は大丈夫...
-
湿式エアクリの洗浄について水v...
-
2ストオイルには灯油が元から混...
-
K&Nのエアフィルターのお手入れ
-
オイルの処分の仕方
-
革製ブックカバーの使い初めに...
-
油冷にファンが付いてないのは?
-
Kawasaki W1SA(1971年製)は...
-
Paul Smithのお財布の 角スレ、...
-
スズキ油冷エンジンのフィーリング
-
アプリリア250 白い煙
-
革製品を硬くするクリーム?
-
オイルクーラーの効果はどのく...
-
GT380白煙
-
エアクリーナー 湿式と乾式の...
-
FZR250 マフラーから白煙…水蒸...
-
ブローバイガスを、エアフィル...
-
水冷式オイルクーラーと空冷式...
-
革靴の手入れ
おすすめ情報