dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今つきあってる彼のことなんですが、彼と話してるとあまりにも自信過剰なのでは??と思って鼻につくことがあります。
 彼は超努力家タイプで、すごく頑張っていい大学に入りました。だから、自分の大学にすごく誇りを持ってて私の大学なんてけなしまくりです(笑)。彼に言わせると、彼に起こることは全部「実力」で私に起こることは全部「運」なんです。私は確かに高校、大学(地元の国立大)、留学、就職と試験を受けたことなく順調に来てるので強運だとは思うんですが、それでも「お前は全部運だけでここまで来ててすごいなー」とかまで言われる筋合いはない気もします。大した努力してないのも確かなのであんまり言い返せませんが、なんかムカつくんですよね^-^;
 彼は最近家庭教師のバイトを始めたんですが、「俺はどこがわかんないのかわかんないから超大変」が口癖です。私は家庭教師大好きで5-6人教えたことがあるので「大変だと思うけど、自分も楽しんだら」みたいなことを言ったら、「お前はバカだから相手の気持ちもわかっていいよな。」と言われます。私からしたら、彼氏より頭いい人も世の中にはたくさんいるわけで、その人から見たら彼氏だっておんなじだと思うんだけど・・・としか思えないのです。その前のバイトの時は職場の上司を散々バカよばわりしてました。
 いい加減ムカついてきたので別れようかな?とも思ってるんですが、他につきあってきた人はすごく謙虚な人ばっかりだったので、もしかして男だったらこれくらい普通なのかな?と思ったりも・・・。どうなんでしょうか?

A 回答 (17件中11~17件)

最近多いんでしょうかね~。

勉強できるから自分は完璧だと思い込んでる勘違い人間。大学出て就職しても礼儀や常識は全然なってないのにもう一人前のつもりなんですよね。おそらく勉強勉強でいままできてそれ以外の事を学んでこなかったんでしょうね。

でもバカ呼ばわりするくせになんで質問者さんとつきあうんでしょうね。それなら自分に見合った賢い人とつきあえばいいのに。

>もしかして男だったらこれくらい普通なのかな?と思ったりも・・・
普通じゃないですよ。ここまで人をバカにはしないですよ。頭が良くても人間的に最悪です。

バカにされながらつきあうなんてうんざりだろうし、天狗になった鼻を思いっきりへし折ってやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「女はバカがいい」らしいです。たぶん、自分より賢いと自尊心が保てないんですかね??
だんだん、私はなんでこんな人と・・って気分になってきました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:55

僕は運で大学に入った口ですがw


まあ、それでも”大学に入った”という結果は変わらないので別に『お前のは運だな』って言われても大して気になりません。『そうそう。勉強しなくても、楽に入れて良かったよw俺って運がすげぇ良いんだよねw』ってなもんです。


ただね・・・。
『俺はどこが分かんないのか分かんないから超大変』って言う彼は・・・失礼ですけど、相当に脳みそ足りませんね。流石にそこまで脳みそ足りない人は今までみた事ないですw
彼こそ”運で大学に入った”んじゃないんですか?そんな実力があるとは到底思えません。だって”(教え方が)分からない”んだもんwハッキリ言って無能。

それよりは、5・6人に教えた実績のある貴方の方がよっぽど有能ですw


回答としては・・・。
そこまで頭の悪い人はそうはいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「運だな」ってのが積もり積もるとだんだんムカついてきちゃうんですよねー^-^; もっと人間大きくならなきゃですねぇ、私も★
彼はほんとに努力タイプなので努力しなくても人生そこそこうまくいきかけてる??私がムカつくのかもしれません。
この前、ネットでIQ診断をふたりでしてみたら彼が110、私が120だったんです。たったそれだけの違いだし、っていうかたかが遊びだし・・・なのに、「運のあるヤツはムカつく」って2時間くらい怒ってました。。。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:54

「患ったなと思ったら、中ニ病」ですね。



頑張りすぎて、今ごろ中学生してるのが、貴女の彼氏です。
「男だったらこれくらい普通?」答えは、「NO」です。
男なんて、確かに「気概」な部分はありますが、認める所は認めますし
公私共に、バイト「如き」で上司を馬鹿呼ばわりしません。
バイト「如き」は、「上司に頭下げさせる・信頼させる」くらいが
「男」ってもんです。
それが、「感情で判断しない」男の違いだと思ってますよ。

失礼ですけど、貴女の彼氏は「口だけ」に感じます。
自分の「努力」しか見ないので、結婚後貴女の「頑張り」は見ないタイプです。
よーするに、「俺は我慢した」「俺はお前を理解して頑張った」
「お前が馬鹿なのが悪い」などと、貴女の努力なり実力なり認めないし
なにより、「相手の気持ちを思いやれない、優しさを理解できない」
人間の匂いがプンプンします。

私なら、「あっそ。アンタすげーよ。でもね、他人を馬鹿にする人間は信用できないの。さようなら」で終わりです。
貴女の「伴侶」です。貴女の眼を信じて。貴女が信頼できる人を選んでくさい。
それが、将来「苦楽」を共にする時・・・離婚か継続かの判断基準になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「患ったなと思ったら、中ニ病」
おもわず笑っちゃいました(笑)中2に失礼かも・・・!?
>「俺は我慢した」「俺はお前を理解して頑張った」
「お前が馬鹿なのが悪い」などと、貴女の努力なり実力なり認めないし
なにより、「相手の気持ちを思いやれない、優しさを理解できない」
人間の匂いがプンプンします。
・・ありそうです。想像しただけで悲しくなっちゃいますね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:47

大学生ですよね?


その位勢いあっていいと思いますが彼の場合少しズレてると思います。
他人に不満を言う人や他人をけなして自分を良く見せる人は他人の意見は一切聞きません。
文章から取りますとただの幼稚な人でしかないように思えます。

適当な事言えませんが友達でいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、大学生です。
幼稚、なんですよねぇ・・・他人の意見を聞かない、まさにそのとおりです!!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:45

「学問のあるバカは無知なバカよりもっとバカだ」と言った人がいます。


所で、何をもって超努力家タイプといっているのでしょうか?
勉強時間ですか?それとも家族の介護や家計を助けたりしながら有名大学に入ったからですか?後者ならまぁ、多めに見てと、言ってやりたいですが前者ならただの勉強マニアともいえます。
彼の入った大学及び同じレベルの大学の入学者数を考えれば、超努力家タイプなんて毎年何千人もいます。そんな人たちはみんな彼みたいだと思いますか?
ただの世間知らずの調子に乗っている坊ちゃんだと、私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超努力家タイプっていうのは勉強時間のことです。勉強マニア・・・そうかもしれません。私の方が点数いいことがあるとものすごく不機嫌&「お前は運で点までとれていいな」でしたから^-^;;
世間知らず、この言葉ぴったりですね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:43

自分以外、全てバカ。



これって最近の者(特に男性)に多いらしいです。
本当かな?と思っていたら、こんなところに実例が!
って感じですね。
私も何人か付き合ってきましたが、こんな人には遭遇した事ないので、
よっぽど強烈なのかなーと思いました。
まあ、間違いなく結婚したらエライことになりそうだ、と。

とりあえず、別れときましょ。
本当に賢い人っていうのは、人をバカにしないもんですよ。
あ、ちなみに、あなたが今まで上手くやって来れたのは、運じゃなく
実力でしょう。よく運も実力のうち、と言いますが、自覚していなく
とも努力、人柄などが影響しているのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強烈ですかー。他におんなじような例(もっとひどいかも)とか簡単に10個くらいあげれるので・・・相当強烈だと思います^-^;;
本当に賢い人は人をバカにしない、これにはかなり同感です!!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:39

大きな間違いをしている人なんですね。


毎週水曜日のテレビドラマ「バンビーノ」の主人公と同じですね。
自分が実力があるということを誤解して上には上がいることを認識する物語です。
つまり「井の中のカワズ」なので世間を知らないのです。
可愛そうな人間ですが、逆にとると世間の評価に対して不安なのでしょう。
強がりを言う人は大体そんな感じですよ。
運も実力の内と言って、質問者様も実力があると思います。
たぶん他の方からもその人に相当な非難の意見があると思いますが、質問者様はわかっている大人なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「なんでもできます!!」っていう伴君状態ってかんじですかね・・・
彼の親戚は彼以外に大学に入った人がいなくて、だれからも「すごーい!!」って言われまくってることが原因なのかなとも思います。完璧に井の中の蛙ですね。。。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/27 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています