dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「スタートボタンを普通にクリック=スタートメニューを表示させる」だけならキーボード左下のWindowsボタンを押せばいいのですが。

要は、「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」を、マウス操作無しで出したいのです。
何か方法をご存知の方がいらしたらご教授下さい。

A 回答 (3件)

宜しくお願いします。



[Windowsボタン] + [D] でデスクトップ表示
     ↓
[Tab] で[スタート] まで移動
     ↓
[Alt] + [Enter] で [タスクバーと [スタート] メニューのプロパティ] を表示

この回答への補足

さっそくありがとうございます。
できました!……が、
これだとタスクバーのプロパティが出てきてしまいます。
説明不足で申し訳ないですが
スタートメニューのプロパティを出したいのです。

やり方、ご存知ではないでしょうか?

補足日時:2007/04/28 09:32
    • good
    • 0

横から失礼します。



> これだとタスクバーのプロパティが出てきてしまいます。

カーソルキー(矢印の付いた4個のキー)で、右向きのキーを押すと、[スタート]メニューのタブに移動します。
    • good
    • 0

[Tab]キー で [スタート]ボタン まで移動しましたか?


[スタート]ボタン に "照準" を合わせて [Alt] + [Enter] ででますよ。
[スタート]メニュー 側のタブが。

この回答への補足

出ないです・・・
No.3さんのおっしゃる「カーソルキー」もダメ。

なぜなのでしょう?

補足日時:2007/04/28 19:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!