dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和歌山からUSJに電車で行き方教えて下さい。
出来るだけ分かり易く詳しく教えて頂けると幸いです。

A 回答 (5件)

和歌山駅から紀州路快速「大阪・京橋行き」に乗り、西九条で降りたら、降りたホームの反対側から出る桜島行き電車に乗ってください。

ただ、このホームからは関空行きの特急「はるか」や白浜方面への特急「くろしお」も出ますから、これに間違えて乗らないように注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
詳しく教えて頂き感謝しております。

お礼日時:2007/05/07 13:02

No3です。

No4さんは、失礼ながら西九条駅で「はるか」や「くろしお」に乗ったり見たりした経験がないようですね。

関空行きの「はるか」や白浜行きの「くろしお」はゆめ咲線のホーム(2・3番線)から出ます。和歌山行きの紀州路快速が出る4番線からは出ません。(新大阪行きは紀州路快速と同じ1番線)

ただし、特急は2番線側のドアは開きませんので、間違って乗ってしまう可能性はまずありませんが、同じホームの反対側からの電車と覚えてしまうと、そのホームに特急が着いて、ドアが開かないと慌ててはいけないと思い蛇足ながら付け足しました。ドアは開かないと付け足すべきでしたね。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も教えて頂き恐縮です。詳しい説明感謝しております。
連絡遅れて済みません。一応無事帰宅出来ました。

お礼日時:2007/05/07 13:09

#3さんの後半(このホームからは関空行きの特急「はるか」や白浜方面への特急「くろしお」も出ますから、これに間違えて乗らないように注意してください。

)
は嘘です。
紀州路快速は西九条駅の1番のりばに着きます。そして,USJ方面に向かう電車は
2番(3番) のりばから発車します。ここはゆめ咲線専用ホームです。
はるかやくろしおは紀州路快速と同じホームから出ます。
2番のりばはUSJ方面の進行方向右側,3番のりばは同じく左側のことです。

行きはとにかく紀州路快速が着いたホームの隣の電車に乗ってください。
その電車はUSJのペイントがされています。ただし,環状線直通の電車はは普通のオレンジ色です。
いずれの電車にも共通することが,桜島行きだということです。
乗る前にはこれを第一に確認してください。

帰りは3番のりばに降りて,その隣の4番のりばに来る紀州路快速を待てばいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
細かく詳しく分かり易く教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2007/05/07 13:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難うございます。

お礼日時:2007/05/07 13:10

JR和歌山駅から紀州路快速に乗り、西九条でゆめ咲線に乗換えて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
昨日無事目的地から戻りましたと知り合いから連絡有りましたので
安堵しております。教えて頂き感謝しております。

お礼日時:2007/05/07 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!