dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 一般に売られている長形4号サイズの封筒に、自身の社名や住所などをいれた社名入り封筒を作成しようと考えています。世間一般の企業で使われている様に、封筒の下部に枠を作り、その中に社名、住所、電話番号などを入れたいです。
 色々調べてはみたのですが、封筒へのレイアウトの仕方がうまくいかず困っています。ご存じの方がいれば、使えるソフトやレイアウトの仕方について教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

Word2002・2003で(宛名ソフトでも、レイアウト設定の参考になると思います)長4封筒に自社社名などを下部に印刷したい、の書式設定(ページ設定)の上手なやり方。

例として、社名等を印刷する範囲を左右70ミリ×天地35ミリにする場合です。
ファイル→ページ設定→用紙→用紙サイズ→長形4号選択します。
次に余白→上160ミリ、下12ミリ、左10ミリ、右10ミリを選択します。
フォントの設定欄で住所の大きさを、何ポイントのサイズにするかを決めます(一般的には9Pかな)
文字数と行数→文字数と行数を指定するにチェックを入れます。住所の文字数が一番多いと思いますので、その文字数を入れます。行数は印刷したい行数を入れます。
フォントと文字サイズの変更は、変更したい部分を範囲指定して、上部のツールアイコンから選びます。最後にOK。参考になれば。。
もし、何か分らない事があれば、補足に書いて下さい。
    • good
    • 0

私の場合は、宛名の鉄人を使っています。

宛先と同時に枠やロゴ画像を印刷できるので便利です。http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se417 …

長形4号はもちろん、長形3号やハガキ、宛名ラベルへの印刷も可能です。
    • good
    • 0

封筒だからと難しく考える必要がありません。


通常ワードでチラシなど作成する要領でOK。
テキストボックスやオートシェイブを使えば簡単に作成できます。
    • good
    • 0

ワードやエクセルで作成して通常の印刷で作成しています。


難しく考えないでレイアウト等は、会社に届いている他社の封筒を参考にすればいいです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

>封筒へのレイアウトの仕方がうまくいかず



どういう風にうまくいかないのか? で 説明が変わってきます。

・プリンタの機能で解決できることもあるかもしれません。
・封筒の向きと文字の向きがチグハグということなら、書式の設定の仕方を説明すると思います。
・根本的に…デザインのセンスが無いとかいう話であれば、テンプレートなどの情報をお教えできる人が居るかもしれません。
・何かが違うということなら、 フォントを変えるだけで良くなるかもしれません…

どの辺りの「不具合」なのでしょう?

この回答への補足

説明不足ですいません。デザインの仕方がわからないですね。Microsoft Officeでやってみたんですが、よくわからず立ち止っている状態です。

補足日時:2007/05/02 11:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!