
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私もできれば3~4時間入っていたいのですが、暑さに弱くのぼせてしまうので、1時間が限界です。
だから一度上がってから何度も入っています。
日帰り温泉だと、着いてからすぐ入り、少し休憩してからまた入ります。
昼食をとってから再度入って、合計3回。
時間があったら、休憩、昼寝してから入ります。
トータルすると、多い時で4回、4時間です。
これでやっと満足します。
温泉、最高!
No.11
- 回答日時:
1時間半くらいかな。
のぼせちゃうんで。ほんとはもっと入ってたいんですけどね。だから旅館に泊まったときとかはいったん部屋戻ってちょっと落ち着いたらまた入りに行く、て感じで数を分けて数回入ります。旅館について入って、出て夕飯食べてまた入りに行って、翌朝早めに入って・・・て感じ。
No.6
- 回答日時:
せっかくなのに、もったいないな~という感情は、あるのですが、精一杯がんばって、1時間です。
のぼせるタチなので。
中学生くらいのとき、銭湯で、倒れたことがあって、恐怖心が先に立ちます。
裸で、倒れて、籐のイスに寝かされて、扇いでもらって、多くの人に囲まれるというのは、年頃の女の子にとっては、生き恥でした。
娘は、3~4時間なら、楽勝で、入っています。
妥協案は、2時間で、出てもらうことです。
1時間くらいなら、待てます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
40分から50分ぐらいで、満足です。
サウナはそんなに長時間いてられないし、
スチームや水風呂、電気風呂、薬湯などは、入らないので、
実質、露天風呂と寝湯と打たせ湯に5-10分づつ
入ったとしても、あと、体を洗ったり
頭を洗ったりするだけです。
家のお風呂だと、本を持ち込むときは、
2時間前後入ります。本がないときは、早いときで10分から
15分です。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
1時間入ったのは、いままで一度もないので、
長く入っていても、たぶん30分から1時間未満が限界かなぁとおもいますー。
自宅のお風呂だと、
音楽が5~6曲流れる時間(20分くらい?)が満足の極致だとおもいます。

No.3
- 回答日時:
私は自宅の風呂だと1時間くらい入りますが、
温泉・銭湯等の馴染みのない所だと、30分程度です。
というのは、私は極度の近視なのです。(両眼とも0.03前後です)
入浴するときはメガネを外します。
至近距離でも「ボンヤリ」と絵の具が滲んだような感じになります。
眼の悪い者にとって、湯舟の底が見えない、深さが分からない、
のは物凄い恐怖なんですよ。
だから、もったいないのですが、いつも「気もそぞろ」という感じで、
早々に退散しています。
No.2
- 回答日時:
浴槽の種類があるところなら、確かに少し長めになるでしょうね。
でも、それぞれ・・・浸かるのが10分程度だと思うので、1時間未満かな?
温泉は慣れないうちに長く浸かると湯あたりする危険があるから、少し入って、湯上り処あたりで休んで、1時間くらいしたらまた浸かって・・・を繰り返しても、初日なら通算で40分も入ればいい感じかもしれないです。
確か、温泉の正しい浸かり方としても、初日にいきなり長湯するのは体に負担になるはず・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 知り合いの家に泊まっているのですが、お風呂でシャワーを浴びる時、ぬるめが好きなので給湯温度を37℃に 3 2021/11/08 17:57
- 九州・沖縄 別府杉乃井ホテルについて教えてください。 1 2022/11/30 03:38
- 電気・ガス・水道 光熱費 2 2023/05/04 22:20
- 温泉 休日、たまに朝方の6時半ごろに近場の温泉に歩いて行くことがあるのですが、 だいたい朝の一番風呂は近所 3 2023/02/26 18:21
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ケトル瞬間湯沸かし器についてです。 2 2021/11/25 23:09
- 怪我 知り合いの家に泊まっているのですが、お風呂でシャワーを浴びる時、ぬるめが好きなので給湯温度を37℃に 2 2021/11/08 18:00
- 別荘・セカンドハウス 風呂が豪華な家はいくらくらいかかる? 6 2023/09/22 19:47
- 電気・ガス・水道 この時期(夏)の電気温水器について 1~2週間程不在にする場合って電気温水器の電源は付けたままで良い 1 2023/07/16 11:20
- その他(悩み相談・人生相談) 温泉入った後お化粧しますか? 今度遠出して、夏祭りに行く予定です。 赤ちゃんがいるので、早めの15時 3 2022/08/04 16:33
- 温泉 温泉の入り方 3 2021/11/30 06:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予算2000円くらいでできる最高...
-
50才近くになる同級生の3人男性...
-
すき家について
-
こちょこちょがきく人って感じ...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
「場所」と「ところ」の違い
-
ユニクロの試着室で買わない商...
-
√3分の6を有理化した数を教えて...
-
横浜近辺、海の見える駐車場に...
-
デートコースを選ぶとき元カノ...
-
城下町に詳しい方
-
城下町に詳しい方。
-
Windows7-64bitで「Just-In-Tim...
-
思い出の街を離れたくない心理...
-
「A店」ができるまで、この場所...
-
幸せな場所 フランス語
-
石川県能登地方の観光スポット
-
フードコートで。 ひとりで来た...
-
大阪のザ・バーレスクとバーレ...
-
近年、蝶々が少なくなりました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報