
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
izu0128さん、こんばんは。
gogyouさんの言うとおり、シフト周りのパネルから外します。
全体的にツメが硬いので、右側(ステアリング脇)あたりから外す方法がよいと思います。
できればマイナスドライバーではなく、「内張りはがし」がお勧めです、エーモン製がカーショップなどで売っていると思います。
また、外す際は灰皿を出しておいたほうが、外しやすいです。
余談ですが、新しく付けるデッキの部品はそろってますか??。
社外品だと車種別ハーネスが必要になります、クレスタの場合標準オーディオとスーパーライブ付では、部品が違います。
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
センターパネルは問題なく外れました。当初の予定と異なり中古のワイドタイプのCDナビを購入し、取り付けに四苦八苦しています。
安いからと買ったのは良いのですが、新たにハーネス(15ピン⇒10ピンと6ピン)を買い足し、センターパネルを削ったりと、また来週も行う予定です。
No.1
- 回答日時:
シフトゲートカバー(シフトレバーの廻り)は先に外した?
それを外してからパネルを外さないと下側が割れてしまうよ。
マイナスドライバーにビニールテープを巻いて傷つけないようにしてからすき間に差し込んで少しずつ引っ張り出してみれば上手く行くと思います。
アドバイスありがとうございます。
シフトレバーのカバーはマイナスドライバーを使って外れました。
次はセンターパネルですが、今日は時間がないので次の休みに行います。純正のCDラジカセが壊れたので自前で交換しようと思っており、時間のあるときにジックリ挑戦してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
RX8社外オーディオ取り付け後の...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
サイバーナビと楽ナビ、違いは...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
車にショートアンテナをつけた...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
純正ナビにつけるCDチェンジャ...
-
ナビとETCの連動について教えて...
-
カーナビのラジオの受信感度が...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
ナビ取付キットパネル、サイズ...
-
今、アルパインVIE-X08ナビが付...
-
車のウィンカーバルブについて。
-
ストリームのアンテナ
-
【ETC】 分離型アンテナの向き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
パネルの反りを直す方法
-
松田聖子さんの音源がBlu-rayと...
-
Realtek HDオーディオのコネク...
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ部分から異音がします
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ポータブルナビを使っている人...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
木材を綺麗に染めるには?
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
C33ローレルのセンターインパネ...
おすすめ情報