![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
音楽CDをWindowsMediaPlayerで取り込みました。
音楽CDをPCに取り込み、曲の中から不要な部分をカットして、
最終的に好きな部分だけに編集された曲をCD-Rに焼きたいです。
過去の質問を見ていると、WindowsMediaPlayerで取り込んだWMAファイルは上記のような編集はできないですよね?
WindowsMediaPlayer以外使用したことなくてあまり詳しくないのですが
音楽CDをカット編集してCD-Rに焼く方法として、なるべく素人にもわかるフリーのソフトは何でしょうか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#3です。
市販ソフトを紹介しましたが、フリーでかなり使える編集ソフトもあります。Audacity
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/so …
これはフリーにしては凄く良く出来ています。スピードやテンポの変更や、フェードイン・アウトもお手の物です。
WMPで曲を取り込む場合、WMAではなく、WAV(無劣化)形式にされた方がよろしいかと思います。CD-Rへの書込もWMPで可能です。バージョンは最新のWMP11が作りがしっかりしていてとても重宝します。
Audacityはインストール時は英語表記ですが、上のサイトからDLした場合、インストール後は日本語表示で使用できますので安心です。
ありがとうございます。
WAVに対して、WMAでの取り込みは劣化するということでしょうか?まったく知りませんでした。
ところで、MDの場合、カットした部分をつなげると、切れ目でプツッとならずに綺麗に繋がると思いますが、
これらのソフトでもプツッとならずにいけるのでしょうか?
すみません、まずはやってみますね。
本当にありがとうございます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?a65a0e2)
No.6
- 回答日時:
編集は下のフリーが良く出来ているので、いいとして、
WAVファイルの管理やCDからの抽出と-Rへの書き込みでいえば、
SonicStageも良いかもしれません。
#3でした☆
参考URL:http://mora.jp/help/player.html
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?a65a0e2)
No.5
- 回答日時:
切れ目でプツとノイズが乗る事は無い筈です。
WMAもMD(ATRAC)も圧縮されていますので、音質は劣化してしまいます。
WAVは無圧縮なので、CDのクオリティーを崩さず編集・記録可能です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?a65a0e2)
No.3
- 回答日時:
市販ソフトですが、このソフトで質問者様がやりたい事は全て可能です。乗り換え版なら、3600円台で購入出来ますので、大変お薦めです。
機能対価格で言ったらかなりのコストパフォーマンスかと思います。
持っていて損の無い使い勝手の良いソフトなので、フリーではありませんが、書き込みさせて頂きました。((_ _))
ありがとうございます。
3600円なら安いほうだと思いますね。
まずはフリーからやってみるつもりですが、
嵌ってきたらこちらも参考にさせていただきます!
No.2
- 回答日時:
WAVファイルにしか対応していませんので、WMAをWAVに変換してやる必要があります。
WMA→WAV変換ソフト http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se301159. …
No.1
- 回答日時:
SoundEngineFree はどうでしょう。
http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
使い方:
http://blog.goo.ne.jp/miyukimisato/e/87262654bce …
返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
教えていただいたSoundEngineFreeを開いてみたところ、
[開く]からWMAファイルを開こうとしたら
「ファイルを開けません」となってしまいました。
SoundEngineFreeで、WindowsMediaPlayerで取り込んだファイルを
開くことはできないのでしょうか?
その場合、逆にSoundEngineFreeで、音楽CDを取り込むことは
できるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでCDから取り込んだ音楽をCD-Rに取り込みたいのですが、できません。写真のCD-Rなんです 7 2022/11/05 21:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iTunesの音楽をCD-RWに焼くには? 5 2023/03/01 13:41
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- iPhone(アイフォーン) コンピュータを使わずCDから音楽を取り込みたい 9 2022/07/24 07:38
- 音楽配信 月額ミュージックを聞くvs cdをインストールして聞く どっちが安い? 1 2023/01/05 14:57
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Joshinでmaxell music cd-r 80のひろびろ美白レーベル5枚入が810円で、ma 1 2023/04/05 08:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
CD音楽を短く切って編集する方法
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
メディアプレイヤー ひとつの曲を短く編集できるか?
その他(ソフトウェア)
-
パソコンに取り込んだCDの曲を編集したい
Windows Vista・XP
-
-
4
CDの編集の仕方を教えてください
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
audacityで録音した音楽をCDにする方法
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
6
パソコン内の音楽を編集してCDに焼く方法
画像編集・動画編集・音楽編集
-
7
市販音楽CDを編集して、新CDを焼く(CD-R作成)の方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
Windous Media PlayerからAudacityへ
その他(ソフトウェア)
-
9
編集した曲をCDに焼く方法
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
CDの音楽のテンポを遅くして違うCDに焼きたいのですが初心者にも出来る方法はありますか?? 保育士を
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Windows Media Playerで好きな曲を1つにまとめたいのですが。
Windows Vista・XP
-
12
ウインドウズメディアプレイヤーで、1トラック の音楽を 分割 することは可能でしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
Audacity編集の音声を Media Playerで再生
フリーソフト
-
14
Audacityとitunesについての質問です
フリーソフト
-
15
youtubeからメディアプレーヤーにダウンロード
Windows Vista・XP
-
16
Wave Pad のソフトを使っています。音声編集をして、CDに書き込みをしたいのですが、画面に 「
画像編集・動画編集・音楽編集
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
-
ロータス123をダウンロード...
-
化学式、化学構造式
-
(^・^) すばらしい「JW-C...
-
ISO9660レベル1が焼けるライテ...
-
回覧・掲示板のようなフリーソフト
-
データから3次元グラフを作成す...
-
ハングルをローマ字入力する方...
-
Word内のハイパーリンクを、そ...
-
GIFアニメに一括でテキストを入...
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
逆光で暗くなった部分の補正が...
-
CADソフト名 「EXPERT CAD」...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
ムシキングに使用されるフォン...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
アウトルックのメールを画像と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
電子回路図(schファイル)の編...
-
化学式、化学構造式
-
フリーで手に入る逆コンパイラ
-
ロータス123をダウンロード...
-
(^・^) すばらしい「JW-C...
-
CADソフト名 「EXPERT CAD」...
-
ISO9660レベル1が焼けるライテ...
-
データから3次元グラフを作成す...
-
なぜフリーウェアソフトはある...
-
シナリオを書くことに特化した...
-
Macで使える囲碁ソフト
-
Canon読取革命ライトをダウンロ...
-
閲覧期限つきPDFを作成するには
-
料理レシピを管理するソフト
-
シェアウェア作家で生活できる...
-
ウェブアート デザイナーのよう...
-
回覧・掲示板のようなフリーソフト
-
GIFアニメに一括でテキストを入...
-
JW CAD と Auto CAD の違い...
おすすめ情報