dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、電動自転車の購入を考えていてネットでLaLaという商品を見つけました。
SunSunVehicleという会社のものです。
格安なので購入を検討中なのですが、大手メーカーのものではないので不安なところもあります。
ネットで商品の評判など調べてみたのですがでてきませんでした。
この商品を持っている、またはご存知だという方いらっしゃいませんか?

A 回答 (4件)

Lala-Mを愛用しています。


もともとフル電動といって、バイクのようにペダルを漕がなくても走る仕様ですが、さすがに国内法も気になるんで、買った後にフル電動に切り替えるスイッチを意図的に断線させ、電動アシストのみで使用しています。
正直なところの感想を、主観&箇条書きで恐縮ですが記します。

【よいと感じている点】
■かなり重量はあるが車体のバランスがよく、普通に乗っている限りは重量感を感じない。女性でも26インチ車に乗れる程度の体格の人なら全く問題ないだろう。電力を切ってペダルのみで走行するときも、それほど重くならない。

■国産著名品数種類と乗り比べましたが、それなりにパワー感があり、坂道などでは頼もしい(最近のモデルの国産品では同等のものもあるが)。面倒がらずに変速機をこまめに活用すれば、かなりな走行性能を発揮できる。
一応リミッターがついていて、出力が国内法の範囲内にセーブされているらしいが、外すとモーターがフルパワーを発揮する(リミッターの外し方はマニュアルに載っている(^^;))。普通に電動アシスト自転車として使う範囲では、リミッターつけたままで充分だろう(そのほうが電池も長持ちするだろうし)。

■電池が、旧式な鉛蓄電池であること。
 一見古くさいようですが、いま主流のニッケル水素やリチウムと違い、保管や充電に気を遣わなくてもよい。つまり継ぎ足し充電に対する気遣い無用なので、とにかく自転車が家にあるときは充電器をつなぎっぱなしにしておけばよいので、常に満充電を維持できる。
 また、劣化時の買い換えも、互換品が通販とかで安く簡単で手に入る。純正を買っても、国産のリチウムなどより遙かに安い。

■ブレーキの効き具合がよい。前輪は(決して高級ではないが)ディスクブレーキなので、その効果もあるか!?。

■雨に強い
 宣伝にもそう書いてあるが、実際に走行中突然の集中豪雨に巻き込まれ、たちまち下着まで濡れ鼠になるような豪雨の中を10キロ以上走行したが、何ら問題なかった。ただ、錆の出やすさまでは評価できていない(購入後そんなに長期間でないため)。

【残念な点】
■購入時の対応(特に迅速納品)は素晴らしいが、その後のアフターサポートを受けるには販売元までの返送が必要で、近所の自転車屋で、という訳にはいかない。但し保守部品は通販してくれるので、自力で、ある程度の整備や修理ができる人向けと言えるかも。
あと、保証期間が短いため、不慮の自然故障の際は、潔く泣き寝入りできる度量?も必要。

■モーター音はかなり大きめ。決して耳障りな音質ではないが、いかにも動力走行してます!と言わんばかりの音がする。

■強度や性能への悪影響までは感じないが、やはり国産と比べてしまうと、仕上げの美観や組み付け精度には差を感じてしまう。広告にも書いてあるが、新品ならネジの緩みや塗装傷など絶対に許せない!という性格の人にはお勧めしづらい。
購入後にボルトの増し締めや組み付けの簡単な調整などを自分でできる人なら問題ないと思う。
    • good
    • 5

はじめまして、遅くなって意味が無いかもしれませんが一応・・・


私は6月末にNew LaLaを購入しました。
ティグレXも所持していたのですが、タイヤ径が小さく曲がる際にペダルが着くことがあり、また主人(90kg)用にと考えまして・・・
感想は「モーター音がうるさい」、「ティグレより非力」、「平地での速度は速い」、「電池切れても軽く乗れる」、「乗り心地は結構いい」、っという感じです。
他の国産には乗ったことは無いですが、市販のもので比べると、変速機も付いているのに登坂力はティグレには及びませんでした。
それと、最悪はモーター音です。(-_-;)
まぁベル鳴らさなくても振り返ってくれるので安全ではありますが・・・
    • good
    • 2

説明を良く読んだほうが良いですよ


日本国内では「原動機付き自転車」の扱いとなり、そのままでは道路を走れない代物です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国内仕様車も販売しているということで購入を考えております。

お礼日時:2007/05/06 15:50

大手メーカーでないと 後の保証が弱いのでは 価格だけでは


バッテリーも消耗品(2年が寿命)ですから 買い換えるときに品物が
有るか無いかも考えないと
    • good
    • 2
この回答へのお礼

保障のことは考えていませんでした。
そのへんも考慮したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 15:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!