dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在16アリストの10年式に乗っているものですが、
近日車高を下げまして、ホイールが内側に入りました。
スペーサーを取り付けてホイールを外に出そうとしているのですが
10mmのスペーサーを取り付けると、ナットが締まらなくなると
聞きました。そこで質問なんですが、16アリストは何mmのスペーサー
までナットが締め付けれるのか教えていただけないでしょうか?
前後と数値が違うのであればそれも教えていただけると大変助かります。

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

初めましてm(__)m



ハブボルトはスペーサーの使用を前提としていません。
まずそれを御理解の上お話を聞いて下さい。

どの車種でも同じですが5mm以上は危険です。
最大3mmが限度でしょうね。
(強度的にという事です)
10mmなんて自殺行為だと思いますよ。
ボルトが折れたりホイールが割れたりする可能性が高くなります。

もし回答でスペーサーを使っていて大丈夫だと言う話が出ると思いますが
結果論ですので根拠はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

umikozo-vさん、回答ありがとうございます。

追加で質問なんですが、ワイドトレッドスペーサー
ではどのくらいが最大なのでしょうか?

お手数ですが、回答よろしくお願いいたします。

お礼日時:2007/05/07 01:30

2度目ですm(__)m



ワイドトレッドスペーサーも同様です。
商品自体50mmまでは聞いた事がありますが
基本的にハブに何かを取り付ける事自体
危険極まりない事なんですよ。

ツライチにするにはホイールのオフセットで行うのがベストです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!