dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転免許をとるとき、視力検査をします。そのとき、コンタクトをしているのに裸眼であると申請した場合はばれるのでしょうか?

逆にコンタクトをしていないのに、コンタクトをしていると申請したらどうなりますか?

ちょっと疑問に思ったので、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>運転免許をとるとき、視力検査をします。

そのとき、コンタクトをしているのに裸眼であると申請した場合はばれるのでしょうか?

ばれません。

>逆にコンタクトをしていないのに、コンタクトをしていると申請したらどうなりますか?

免許の条件に眼鏡等とかかれます。
    • good
    • 0

No1さん及びNo2さんと同様の回答です。

どちらの申請でも視力が達していれば免許は取得出来ますし、ばれません。

但し免許の条件等の項目に眼鏡等と条件が記載されれば、万一検問に遭遇した場合、現認される事もあります。その時、眼鏡やコンタクトをしていないと、条件違反で切符を切られる事になります。

私も眼鏡等の条件を記載していますし、コンタクトです。検問に会う度に、警官はコンタクトをしているか否かの現認をします。

やはり、ばれるとか、ばれないとかの問題では無く、正しい申請をした方が良いと思います。
    • good
    • 3

嘘をついてメリットはありますか?


免許ではしっかりとした申請をしましょう。

後で嘘がばれた時に痛い目にあうのは自分でしょうから良く考えてくださいね。

ちなみにコンタクトは申請しない限り裸眼扱いとなり、裸眼の人でもコンタクト装着と嘘を付けば「眼鏡等」と免許に記載されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!