
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1/1600秒ですよね
普通に使いますよ
日中で開放したいときなんかに
1/4000秒だって使うこと有りますもの・・・
ちなみに状況がわからないと回答しようがないです。
私の場合、日中の晴れの時にF1.4とかF2.0で撮りたい時に使います。
ちなみに
ASA100で普通の晴れであれば大体1/250秒でF8ぐらいです。
それを1/500秒にすればF4で撮ることになります。
1/1000であればF2・・・となりますね。(ちがうですか?)
さて状況なのですが、
被写体と光の状況(晴れとか曇とか室内とか)
どんなレンズ(開放でもいろいろ有ります)
広角(あまり関係ないです まぁ広角側が普通明るいのですけどF2.8あたりですかね)
感度(設定は、ASA100? ASA400にすれば高速シャッター切れますよ)
その辺りを明記すれば、きっと優しい回答者様たちが、お答えくれると思いますよ。(私は、素人なのでここまでです。)
No.4
- 回答日時:
超ハイスピードで動いているのをピタリと止めようと
しているのでしょうか?
日中光でF4.0~5.6ISO200ですと1/2000位になると
思いますが・・・・どの様な撮影条件で「被写体が暗い」
と出るのか撮影条件なども書かれた方が良いと思います。
回答が憶測になります。
No.3
- 回答日時:
今、屋外の晴天でISO1600で 1/500 F:8.0 くらいです。
1/1000なら F:5.6
1/2000なら F:4.0
どんなレンズを使っているか、わかりませんが、多分今のズームレンズならF:4.0程度だと思います。
D40ならISO1600まで撮れますので、屋外の晴天でお日さまのあたるところなら多分撮影可能と思います。
しかしどうしてこんな早いシャッタースピードが必用なのでしょうか。スポーツなどで止めたいなら、業務用の馬鹿高いカメラとレンズと、それを使いこなせる、スキルが必用です。
No.1
- 回答日時:
>シャッタースピードを1/1600
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20050715 …
動きの一瞬をピタリと止めたい時、シャッタースピードは速くなるかと思いますけど、露出不足になるなら少し落とさないと暗めになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「パナソニックFZ10」と「...
-
カメラ
-
額を写りこみなく撮影する方法
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
Googleフォトで画像を自動補正...
-
レンズなんですが
-
Canon EOS 5DMarkIIの手振れ補正
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
ストロボのズーム機能
-
レンズは何がいいですか?
-
EF100-400mmとEF28-300mmの違い
-
シルバーのレンズを黒に塗装し...
-
ミラーレスカメラの購入を検討...
-
iphoone se カメラ撮影のピント...
-
Nikon D3100 で使えるレンズに...
-
カメラ業界(その周辺)で、ぽ...
-
光学ズームは劣化しない?
-
デジタル一眼は必要ですか?(...
-
ビデオカメラか高倍率デジカメか
-
NikonD5600にNikon 単焦点レン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一眼レフで彼女のヌードを綺麗...
-
100m先の人の顔をアップで撮る...
-
デジカメで撮影した画像に白い...
-
【詳しい方お願いします】接写...
-
商品撮影 メガネを正面から撮...
-
お勧めデジタルカメラを教えて...
-
望遠ズームの代わりに天体望遠...
-
文献資料撮影のためのレンズ
-
ネオ一眼と一眼を検討中
-
カメラによる顔の極端な歪み?
-
室内撮影に最適な一眼レフデジ...
-
野球観戦時におすすめのカメラは?
-
初めてのデジタル一眼を購入し...
-
鳥を撮るにはどんなカメラが必要?
-
ネオか?一眼か?
-
運動会のズーム
-
額を写りこみなく撮影する方法
-
室内での発表会。お勧めの望遠...
-
EOSKissDigital...
-
スイバルか可変モニタのデジタ...
おすすめ情報