dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年高校に入ったばかりの息子が早速レギュラーで出してもらっているのですが、本人が先生に「登録はどうなっているんですか?」と尋ねた所、「勝手にしたから(大丈夫)!」と言われたそうです。勝手にしたのは入学してからでは大会に登録するのが間に合わなかったでしょうから構わないのですが、以前のチームの登録番号をどうやって知ったのかが不思議なのです。

登録番号は一度登録したらチームが変わっても同じですよね。もしかして、新しく作るなんて事が可能なのでしょうか?それとも協会のほうで調べてくれるのですか?

先生に聞けば早いのでしょうが、個人情報云々言う気もないですし、ただただどうしたのか疑問なだけですので宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

写真は、学校で個人写真を撮るより前に登録したのなら、入試関係の書類に貼ってあるものを使ってなんとか処理(コピーじゃまずいでしょうから、写真から写真を焼いたとか??)したんじゃないでしょうか……。


まるっきり心もとない推測です。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりごめんなさい。再度丁寧にありがとうございます!写真はそれしか考えられませんよね。何かからはがしたかもしれませんね(受験票とか?)。とにかく息子が聞いたら「勝手に登録したから!」というのがおかしくて、どうしたんだろうな~と思っていたので、回答嬉しく思いました。

お礼日時:2007/05/16 19:05

登録に必要なのは氏名と生年月日。


登録番号は申告しないのでは?

今までチームがかわったとき(例えば小学校→中学)登録番号をきかれたことはありません。

協会では、生年月日と氏名をキーにすれば登録番号はわかるので、問題ないと思います。

登録番号は見た感じ「生年月日+連番」のようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。なるほど、協会でわかるんですね。今まで「前の登録証があったら持って来て」という感じだったので、そういうものかと思っていました!しかし写真はどうしたのかな…

お礼日時:2007/05/09 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!