
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は2005年製のスペイシー125に乗っています。
しばらくの間、乗られていないとのこと、まずはバッテリーの放電を疑うべきでしょうね。バッテリー位置は取説に記載されています。
セルモータが動かないと言うお話なので、プラグはまず無関係と言えます。
セルモータの音が聞こえるのにエンジンがかからないならプラグの可能性もありますが、、、、、
もしテスターを持たれているようならバッテリーの電圧を測定してみてください。12V未満なら過放電です。
無いなら、メインスイッチONでウインカー・ブレーキランプの点灯状況はいかがですか?暗いようなら恐らくバッテリーでしょう。
No.2
- 回答日時:
バッテリー上がりじゃないですか?
バッテリの交換でなおるかも知れないですね。
購入されたお店に相談してみることをお勧めします。

No.1
- 回答日時:
初めましてm(__)m
どう始動しないのでしょうか?
何故バッテリーとプラグだと思うのでしょうか?
セルモーターは廻るのですか?
交換方法?記載されていないと思いますが。
今のバイク屋って修理引き取りの経費いるんですか?
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>何故バッテリーとプラグだと思うのでしょうか?
>セルモーターは廻るのですか?
うんともすんとも言いません。全く廻りません。
>交換方法?記載されていないと思いますが。
何かに載ってないでしょうか?
>今のバイク屋って修理引き取りの経費いるんですか?
そうなんですか?そうしたら、自分でやるよりもバイク屋に頼みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイシー125のエンジンが...
-
YAMAHA DT125R(3FW) について
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
ヒューズボックスから警告音が
-
バッテリーの性能とパワーは関...
-
マジェスティSの始動不良について
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
セルが時々回らない
-
ヤマハ原付アプリオ セルが効...
-
GSX250E 通称ザリなんですが、...
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
IGコイル・プラグコードの点検...
-
ジムニーのヒューズ「RDTR」...
-
バッテリーを外さないECUリセッ...
-
スマートディオAF56の電装系ト...
-
LEDバルブを入れるとヒューズが...
-
電気の抵抗をヒユーズが切れて...
-
バッテリーをスパークさせてし...
-
フォルツァ06 ヘッドライトが...
-
テスターでヘッドライトバルブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しばらく乗った後に、エンジン...
-
セルでもキックでかからない ...
-
先日、バイク走行中(2~3km走...
-
バイクのセルスタートがいきな...
-
CB400SBのエンジンがかからなく...
-
バッテリーを交換すると車の調...
-
マジェスティSの始動不良について
-
HONDA(ホンダ)のイモビアラー...
-
ビラーゴ1100スターター不良
-
車のエンジンがかかりません。
-
セルが時々回らない
-
バッテリー上がりで、ケーブル...
-
ホンダ スティード400 エンジン...
-
【バイク】バイクには2ストロ...
-
スカイウェイブ FIのランプが点...
-
【原付】走行中に時々エンスト...
-
原動付バイクのセルが突如作動...
-
原付・キックが壊れました・バ...
-
FTZ9-BSとFT12A-BSの違い
-
ヤマハドラッグスター400クラシ...
おすすめ情報