
こんにちは。3ヶ月の赤ちゃんが居ます。病気入院中でアレルギーもあるため母乳を飲めていません。出産してからずっと手搾りで搾乳を続けていますが、やはり大変でピジョンの電動搾乳器を買いました。しかし、まったく搾れません。電池を変えたりしてみたものの、痛くもなく吸われる感じもありません。壊れているのでしょうか?また上手く使えた方、コツをお教え下さい。後、手搾りで搾乳を続けている方にお聞きしたいのですが、手によるこすれや刺激で乳房は黒ずんだりしましたか?私は全体が茶黒く色素沈着し、日々濃くなっていくので搾乳するのに抵抗を覚える程です。同じような経験がある方や、それを消すような何かいい方法があったら教えて下さい。悩んでいます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
9ヶ月の娘がいます。
私の場合、母乳の出すぎで何度も乳腺炎になり手で搾乳してました。
(全部捨ててましたが)
搾乳が大変で、同じものだと思いますがピジョンの電動搾乳機購入しましたがほとんど搾れませんでした。(買って勿体無かったです)
電動よりも手動の搾乳機の方が搾れると言う話を友達からききました。
おっぱいが荒れるだけなので無理に電動でしない方がよいですよ。
手搾りですが、私は黒ずみなどはなかったですね。
助産婦外来などに通って手搾りのやり方を教えてもらうといいかも。
私は、それで手搾りのやり方をマスターしましたよ。
おっぱいのトラブルは専門家に見てもらうのがいいかもしれません。
回答になってなくてすいません。
No.6
- 回答日時:
私はmedelaのハーモニーを使用しています。
今まで搾乳時痛くて仕方がなかったのですが、medelaにしたら痛くなく搾乳ができました。
乳房や乳頭のマッサージをして、ある程度手で絞ってから行うと良いと思います。
搾乳途中でもマッサージ→手絞り→搾乳機で行う、を数回繰り返しています。
搾乳は結構時間と労力を使いますね。
私は100ml絞るのに約30分もかかっちゃいます。
終わった時には精根尽き果てた、という位脱力状態です。

No.5
- 回答日時:
念のためお聞きしますが、電動搾乳機の使用前に、ちょっとマッサージや手絞りして、「乳腺開通」はしてますよね?
いきなり搾乳機当ててないですよね?
ちなみに私は病院向けの搾乳機(メデラ)を、レンタル使用してます。
No.4
- 回答日時:
私も同じく、ピジョンの電動搾乳機を使っていました。
産科で使っていた(私は母乳が多すぎて使っていました)物は、やはりパワーが違います。値段も1ケタ多いですし、医療機関で使うものと家庭で使うものは差が大きいです。
その後、原始的な搾乳機(大きなシリンジ状のもので、ペタッと乳首に当てて、手動でシュコシュコと吸うタイプのもの)を使ったのですが、こちらのほうがはるかに搾乳できます。吸引されている感じは、産科で使っていた電動のものと、ひけを取りません。実際、よく搾乳できます。
このタイプのもので、しっかり搾乳できたので、私は手搾りはしなかったのですが、これを使って乳首が黒ずんだことはなかったです。
手搾りでされる場合でしたら、産科の助産師・看護師に相談するか、もしくは最寄の役場・保健所の保健師に相談なさってもいいと思います。
保健師の場合は、わざわざ出向かなくても電話をして「搾乳についての相談があるので、保健師さんに話を聞きたい」と言えば、母子関係の保健師がアドバイスしてくれます。
いろいろ大変と思いますが、納得できる解決策があるかと思います。
息抜きを上手にして、自分を追い詰めないようにしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
うちの場合も子供が生後6ヶ月まで入院してましたので、母乳は搾乳でした。
搾乳機も使ってましたし、電動でもちゃんと搾乳できましたよ。ただ3ヶ月目くらいからは量はほとんどなく、そのうち止まってしまった気がします(古い記憶なのでごめんなさい!)電動は手搾りと違い、モーターの力で連続的に吸いますので、母乳を搾るのではなく吸ってるんですよんね。だからピューピュー出ている時はよく搾れるんですが、母乳が止まりかけるとダメですね。その点、しんどいけど手で搾乳すると、あちこちの乳腺を刺激できるので出ました。
質問者さまも3ヶ月とのことなので、出が悪くなってきているのかも知れません。やっぱり母乳は吸って刺激してもらわないと、止まるのも早いんですよ。
乳首が黒ずむのは搾乳にはあまり関係ないと思います。母乳を出してる時期ってホルモンの関係か何かで黒いんだと思いますよ。終わったら色が薄くなりました。
No.2
- 回答日時:
ピジョンの電動搾乳器でうまく搾乳できました。
私流の使い方ですが、参考までに・・・
最初に乳房を吸わせて、黄色いつまみみたいのを回して、
吸引する力を決めます。←初回のみ。
乳房を吸わせて、母乳がでてくるまで何度が減圧ボタンで
乳房を吸ったり離したりとしゅぽしゅぽしていたら、
母乳がぴゅ~っとでてきてあとはほったらかし。
1分くらい搾乳して、また減圧して乳房を吸い直してを
繰り返して使っています。
わかりにくい説明で申し訳ありません。
搾乳器って、合う合わないがあるとおもうので、
いいものに出会えるといいですね。
ちなみに、乳房は黒くなりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 私は子育てをしてます。 子育てをしてる方や子育て経験のある方に質問します。 搾乳時に乳首を押す絞ると 1 2022/05/01 15:56
- 赤ちゃん 子供が産まれて2週間です。双子です。早産だったため子供はNICUに入院中で毎日搾乳した母乳を届け、病 3 2022/04/10 22:38
- 赤ちゃん どうしておっぱい飲んだあとでもまた泣いちゃうんでしょうか…? 閲覧ありがとうございます。 生後1ヶ月 2 2023/04/19 02:54
- 赤ちゃん 母乳育児について相談です。 もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます。産まれた時から母乳を少ししか飲めませ 3 2023/07/07 22:44
- 婦人科の病気・生理 乳頭分泌について。 1 2022/10/30 14:15
- 飲み物・水・お茶 5歳の妹が牛乳はどこからくるのか知りたがってたので、牛の乳搾りの動画を見せたら牛乳を飲まなくなりまし 9 2023/04/17 20:00
- メディア・マスコミ なぜ畜産家はルフィを生むのですか? 2 2023/04/06 12:41
- 子育て 搾乳機 3 2022/08/03 10:41
- 幼稚園・保育所・保育園 家庭的保育所に生後3ヶ月の息子を預けてるのですが 園でのミルクの飲みが悪いから家でもミルクにして欲し 1 2022/08/13 00:36
- その他(動画サービス) Tiktokは規制した方が良くないですか? 6 2022/05/05 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母乳を保存した後どうやって飲...
-
授乳。赤ちゃんが潰し飲み?して...
-
生後2ヶ月 浅吸い・哺乳瓶飲...
-
妊娠しなくても、母乳を出す方法
-
授乳期間中の結婚式出席について
-
搾乳機は母乳の出を悪くしますか?
-
7ヶ月の子を保育園に預けます...
-
至急です!!! ピジョンの搾乳...
-
断乳中。搾乳した母乳は捨てる?
-
母乳育児は直接ではなく、搾乳...
-
搾乳ってわからないことだらけ...
-
新生児育ててます! タバコがや...
-
中絶後も母乳が…
-
搾乳→哺乳瓶保存について
-
搾乳だけだと母乳の出は止まる?
-
授乳中の歯医者での麻酔につい...
-
搾乳のみだと、いずれ出なくな...
-
母乳は大切だと思いますが、胸...
-
搾乳機 うまく搾れません
-
おっぱいを吸えない赤ちゃん、...
おすすめ情報