アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母乳育児は直接ではなく、搾乳のみで行なっています。ミルクと混合にしていて、ミルクを嫌がる素振りもありません。おっぱいが張ることが少なくなってきたので、搾乳する回数を減らしてしまっていました。そうすると、必然的に分泌量が減ってきているという状況です。卒乳してミルクのみになることへの抵抗はあまりありません。でも、搾乳回数を増やせば分泌量が増えるのであればもう少し続けようかとも思っています。
どうするのがいいか悩んでいるので、いろんな人の体験談が聞きたいです。お願いします。

A 回答 (1件)

搾乳だけでなく、母乳を出すためのマッサージや体操をした方がいいです。


出産して入院している間に指導とかなかったですか?
あと、赤ちゃんに吸ってもらわないと出なくなります。赤ちゃんの機嫌のいい時をみて、吸ってもらった方がいいです。

あと、母乳外来へ通って定期的にマッサージしてもらうと出ます。

赤ちゃんがしっかり吸ってくれるようになれば、母乳は出るようになります。
赤ちゃんも母乳を飲むための練習が必要です。
吸っても出なければ、嫌がってしまうかもしれませんが、頑張って続けて下さい。

私は産後疲れでギブアップしてしまいましたが、マッサージなど努力を続けている間は少しですが出てました。

母乳でなくても、元気に育つので無理せず頑張って下さい。
お母さんが笑顔の方が赤ちゃんが明るく元気になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えてくださりありがとうございます。
母乳マッサージをしなくても出ていたからか、マッサージの指導はあまりなかったんです…。
おっぱいを吸うことへの抵抗が強すぎて泣き叫ぶのでそれが辛かったら搾乳してあげようという決断に至りました。その後も何回もトライしましたが、同じく吸ってもらえず頑張ろうと思っていたらおっぱいトラブル続きで母乳をあげられない時期が続いてしまってさらに直接授乳を拒むようになってしまったんです。保健師さんの訪問時にもみてもらいましたが、もうおっぱいに吸うことへの拒否が強いから直接授乳は難しいかもねと言われたので、そのまま搾乳のみにしていました。

周りに何を言われても、母乳外来に行ってみたり赤ちゃんに吸ってもらったりもう少し頑張ってみればよかったなと今になって感じます。
今からでもできることはないか前向きに考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/09/18 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています