dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行で格安のプランがあったのでネットで予約をしたのですが燃油チャージの他に、航保、発券手数料、海外空港税の他に米国民間航空保安税とあり、大手の旅行会社で聞いた雑費の金額より一人¥5000高いのですがネット上の旅行会社はどこもそうなのでしょうか?旅行代金が安いなと思って予約をいれたのですがトータルの料金は雑費がかかるのであまり安くならないなと思いキャンセルしようかなと思ってます。実際予約を入れて振込金額の内訳を見るまではわからないので他の会社もそうなら困るんです。ちなみにバリューワールドという会社です。やはりJTBや近ツリなど大手の方が安心なのですか?

A 回答 (2件)

>大手の旅行会社で聞いた雑費の金額より一人¥5000高いのですがネット上の旅行会社はどこもそうなのでしょうか?



いや、そんなことはないと思いますが・・・・。
個人的には、別途費用で5000円も違うことはないと思いますが・・・
チケット代そのものは、だいたい同じ値段なんですか?

チケットは安くても別途料金に上乗せする会社もあるそうですが。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1816488.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1576145.html

発券手数料というのがどこの旅行会社でも同様にかかるものなのかどうかちょっとわからないのですが・・・・・。
私は支払ったことがないんですが、チケット代に含めてチケット代を設定している業者もあるのかもしれないし、そのへんは分かりません。

バリューワールドについては分かりませんが、HPを見てみたら、ちょっと大雑把な書き方だなと感じます。
あえて分かりやすく合計してくれているのかもしれませんが??
請求書にはもっと細かく書いてくれているんでしょうか。
http://www.webtravel.co.jp/aironly/tax.htm

燃油サーチャージと航空保険料については利用する航空会社のHPを見ると値段が出ていると思いますし、空港税について一覧を出している旅行会社がいろいろあります。
自分で足して計算してみて、妥当かどうか確認してみると良いです。

空港税
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

燃油サーチャージ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …

米国民間航空保安税 400円 でGoogle検索したらたくさんヒットしたので、これは妥当な値段みたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足ですみません。チケット代というか格安のツアーなのでチケットでいくらになるのかはわかりません。他の旅行会社では燃油チャージも同じ航空会社なのでどうして¥3000も違うのですか?と聞いたところうちではこの金額になります。と言われました。空港税も他の会社では¥6500なのにそこはもっと高いし返事もあいまいなのでキャンセルしました。納得できるところで申し込みたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 19:11

文面からすると行き先はアメリカのようですが、燃油サーチャージは利用する航空会社によって違います。

(どこの旅行会社でも同じ金額です)
また、海外諸税(入国審査料やら米国の空港利用料、航空保安料など)は、旅行会社が使う為替レートによって多少差がでてきます。

予約したときにこれらの費用の総額は、わからなかったのでしょうか?
通常なら旅行代金のほかにかかる費用まで表示されるはずですが。

アメリカの場合ですと、航空券のみの場合でもツアーの場合でもそれぞれの料金以外に約3万円ほどかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。正式予約はまだしてません。(申し込み金は振り込んでません)申し込み書を記入する際細かい内訳が載ってました。ホームページで内容の問い合わせをした時は別途燃油チャージ、空港税がかかりますと言われたのですが何処の旅行会社も一緒と思ってました。為替レートによって違いはあるのですね。勉強になりました。

お礼日時:2007/05/09 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!