
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スクリーンセーバーを直接起動すれば良いのでは。
スクリーンセーバーのファイルは拡張子「.scr」です。
まず、Winの検索機能を利用して、拡張子名「.scr」を検索します。
その中から起動させたいスクリーンセーバーを選び、右クリックしてショートカットを作成。
作成したショートカットはデスクトップ上、あるいはクイック起動バーに入れておけばいつも一発で起動出来ます。
この回答への補足
「.src」と、「(スクリーンセーバー名)」で検索しましたが、ヒットしませんでした。。
スクリーンセーバーファイルはどこにあるのでしょう・・
No.3
- 回答日時:
Win98ならばC:\WINDOWS\SYSTEMにあるはずです。
ありがとうございます!
ついでにこんなもん見つけてしまいました。。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se24052 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- Windows 10 exeファイルが起動しない 4 2022/06/05 16:13
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- フリーソフト TJA-Player3 Develop Rewhite 2 2023/05/04 21:24
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すぐにスクリーンセーバーにしたい
-
メール送信する時のブラウザ変更
-
スクリーンセーバーを即 起動す...
-
パソコンを起動すると自動的にi...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
-
MS SQL Serverの実行中アイコン...
-
こんなランチャーソフトありま...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ADOBEが電源を入れると勝...
-
ネットワークPC調査ソフトが起...
-
half-lifeを起動後・・・
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
GIMP2が開かない
-
スタートアップから消してはい...
-
イラストレイターCS3、文字が打...
-
PC版 LINE (Windows10 pro x64)...
-
Winampで最小化したまま起動す...
-
起動時からコマンドプロンプト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタートアップから消してはい...
-
Rainmeterをパソコンと同時に起...
-
ソフトウェアをスタートアップ...
-
ePSXeで起動時速すぎるので起動...
-
OUTLOOKが起動しない
-
起動時からコマンドプロンプト...
-
PC起動時にμTorrentが自動起動...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
mdbファイルの2重起動は可能で...
-
エクセルのスクロールバーに画...
-
PC起動と同時に、Facebookとgoo...
-
桜時計をPC起動時から常駐さ...
-
PowerPointを複数起動したい
-
PC起動で自動的にメーラーを起...
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
GIMP2が開かない
-
シフト(shift)キーを押しながら...
-
MS SQL Serverの実行中アイコン...
-
windows起動時に「Rocket Dock...
-
Sleipnirを使っています
おすすめ情報