dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページビルダー11を使用してWebページをつくっています。
(超初心者です)

そこにCSSのnavigation menuのテンプレートを挿入したいと思っています。

ソース(タグ?)は以下です。
http://www.13styles.com/css-menus/style1/

挿入自体はうまくいって、ちゃんと目的のようにできるのですが、スタイルシートにほかの設定をすると、表示が変わってしまいます。
ほかの設定とは、リンクやリンク済みのフォントを変更するということです。
(a:linkやa:hoverを入れると)

テンプレートだと「font-size:11px;font-weight:bold」になるのですが、リンク関係のフォントをほかのサイズに設定すると、そちらの表示になってしまいます。

そうならないように、テンプレートの設定そのままに表示されるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

教えてください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

navigation menuとは別のidかclassで指定すれば良いのでは?


.link01 a {
font-family:"MS Pゴシック","ヒラギノ角ゴ Pro W3",Osaka,sans-serif;
font-size:16px;
}
.link01 a:link {
color:#0000ff;
background-color:#ffffff;
text-decoration:underline;
}
.link01 a:hover {
color:#ff0000;
background-color:#ffffff;
text-decoration:underline;
}

<div class="link01">
<a href="" title="">リンク</a>
</div>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

全面的にフォントを設定してしまうのではなく、メニューのほうにclassで設定すればよいんですね。
勉強になりました。

スタイルシートの記述の仕方もイマイチわかっていないので困っていたのですが、classの記述のやりかたも少しわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/10 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!