dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今度、一人暮らしを始めたんですが、ガスのガス漏れセンサーについて確認したいのですが、1DKなんで、入居したときにガスの方が来られて皆さんしてますって言われて付けました。
しかし、レンタル料もかかるし、そんなに広い部屋ではないので漏れててもすぐにわかるので必要ないのでは??って思ってきたのですが、一人暮らしの方でつけてるかたはいらっしゃいますか??
これからもつけていたほうがいいでしょうか??

A 回答 (3件)

ガスの種類を確認してナショナルのガス当番などを購入して取り付けてください。

レンタル代が電話の配線使用量と同じで長年使うと馬鹿らしい。都市ガス用天井付けもLPガス用も誰でも10分あれば取り付けられます。(コンセント差込又は電池式)
    • good
    • 0

大家してます



>これからもつけていたほうがいいでしょうか??

聞かれれば「付けた方が良いでしょう」としか言えません...(笑)。

うちのアパートでは大家負担で全室設置しています

とは言ってもガス屋にサービスで付けさせていますので最終は入居者のガス代に跳ね返っているかも?...(笑)。
    • good
    • 0

地域によっては、義務化しているところもあるみたいです。



個人的には、つけるほうがいいと思います。

ガスは下のほうに溜まります。
睡眠時などに、漏れていたとき、
警報機が鳴らないと、大変なことになりますよ。
自身だけでなく、場合によっては爆発など周りにも迷惑かけてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!