dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月末エアコンが効かなくなり、室外機の細い管が凍ったりしてるのを知恵袋で質問したら、みなさんがガス漏れと言うてくださり、
エアコンの点検修理が8日に来るのですが、
今このガス漏れの状態で冷房つけるのはだめでしょうか?
気温30度とかなら30分くらいしてから効いたりしてくれるので、つけたいんですが。。
夜も効きます。、

A 回答 (2件)

リーク量によりますよね。



現在、気温が下がって効いてきいている状況なら、経年での微量リークで現状までガスが抜けていると想定されるので、ガスを回そうが回さなそうが結果は大して変わらないと思いますよ。

だって、ガス切れようが切れまいが、使用しないと辛いでしょ?

点検で直ると良いですが、微量なリークは場所の特定が難しい場合があるので、とりあえずガス補充で延命して次ダメな時は交換って感じになる事が多いですね。
特にこの時期は、修理に時間をかけるなら、安い新品を入れ替えた方が結果的に良い事が多いですね。
(5~6年以上使っているなら入れ替えお勧めしますよ。)

ま、台風でちょっと涼しくなって良かったですよね…

頑張って5日間耐えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

買って1年くらいのエアコンなんですよ。。

お礼日時:2022/07/05 11:41

設備屋です!



もし、室内側で漏れていたとしても、可燃性ガスではないし、人体に影響があるわけではないのでつけても大丈夫よ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5日でガス切れにならないですかね?

お礼日時:2022/07/04 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!