
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
昇降機関連の仕事をしていますので、jeff009さんのお役に立てれば幸いです。
一般的なロープ式エレベーターと、油圧式エレベーターの仕組みが分かる概略図が載っていますので、日本エレベーター協会のHPを
参照して下さい。
この図を見て分かるように、どちらもロープを使って、ガゴを昇降させています。
また、ロープ式、油圧式どちらにしても機械室は必要になります。
ただ、機械室が屋上にあるか、屋上以外にあるかの違いです。
ロープ式は、屋上に機械室を設けなければなりませんが、油圧式はその必要がありません。駅のホームなどが良い例です。
(spice_piriさんの揚げ足を取るような発言で申し訳ありません。)
油圧の場合、屋上に機械室を設けるスペースを居住スペースに出来る利点は有りますが、主に低層の建物に使用されるため、
25階建という高層建築向けの油圧エレベーターは、残念ながらありません。
最近は、油圧式エレベーターに代わり、機械室をエレベーター昇降路底部に設ける機械室レスエレベーターが主流と
なっています。しかし、これもまた高層建物向きでは有りません。
25階建てとなると、1~14階(低層階)をカバーする90~105m/minクラスの中速エレベーターを4基程度と
1・15~25階(高層階)をカバーする150m/minクラス以上の高速エレベーターを4基程度、
また、非常用エレベーターが最低でも必要になってくると思います。
参考URL:http://www.n-elekyo.or.jp/
No.2
- 回答日時:
仕組みはNo1さんのとおりで、油圧式が低速、ロープ式は高速タイプがあります。
仮に油圧式で25階建てに使えたとしても待ち時間がながいのではないでしょうか。駅構内(改札→ホーム)、一軒家のエレベータなどは油圧式が多いですね。機械室が要らないということと、そこに乗る人は障害者、老人なので、高速な動作を必要としていません。
No.1
- 回答日時:
10年以上前にエレベーター関連の業者に勤めておりました。
ロープ式は、人が乗る「カゴ」とオモリがロープで繋がれ、滑車に掛けられて吊り合っており、モーターで滑車を回すことにより昇降します。
よって、モーターを置く機械室が最上階の上に必要になります。(屋上など)
油圧式は、最下階の下に機械室を設けてポンプを設置し、油圧の力で下からカゴを押し上げます。
つまり、大きな違いは機械室の位置になると思います。
また、油圧式は押し上げるための伸縮するパイプの限界により、あまり高層ビルには使用できません。
せいぜい10階程度ではなかったでしょうか。
ただし、現在の技術ではどうかはわかりませんが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) エレベーターには鶴瓶式、油圧式、巻胴式の3つがあると聞きますが 2 2022/08/14 16:15
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 中古バイク みなさん、おはようございます♪ バイクなどに搭載されている油圧ブレーキに関してのご質問です。 油圧ブ 1 2022/05/28 04:51
- マナー・文例 エレベーター内での飲食、撮影について… 数ヶ月前の話、某デパート内での エレベーター内で私、老夫婦の 3 2023/07/10 15:17
- その他(悩み相談・人生相談) エレベーター内での飲食、撮影について… 数ヶ月前の話、某デパート内での エレベーター内で私、老夫婦の 3 2023/07/10 17:18
- 建設業・製造業 別棟増築について質問です。 鉄骨造二階建て約250m2の建物に住宅用エレベーターを設置する計画をして 2 2022/04/02 13:44
- ヨーロッパ トロッコのように水平移動する地下エレベーター 3 2023/04/11 22:27
- 伝統文化・伝統行事 名古屋城の様なものを建造ではダメですか。 4 2023/03/24 21:00
- 防犯・セキュリティ エレベーター 2 2023/03/07 15:37
- 知人・隣人 ⬇️この状況は、私に捨て台詞的に文句を言ったのでしょうか?? 1 2022/08/15 00:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油圧 空圧 パッキン シーリング...
-
「コパ磨き」とは、何でしょうか?
-
計測器メーカーですが
-
研削ホイール(砥石)について...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
公差
-
エレキギターの金属パーツ製作
-
META KEYWORDについて
-
これはグロー球でしょうか?
-
ROHS指令対象物質の測定結果に...
-
ホームベーカリーのパン
-
バロック建築とネオバロック様...
-
限界はあると思いますが、溶接...
-
畳からフロアークッションにす...
-
NEC LW23D/53D でWEB配...
-
土木工事の積算
-
機械による肌診断
-
スペーサーについて
-
樹脂標本の作り方、教えてくだ...
-
このような場合みなさんならど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場のことと思いますが「シ...
-
公称幅ってなんですか?
-
計測器メーカーですが
-
高速切断機が切れません。 高速...
-
機械製図の基本 かくれ線について
-
治具研機について
-
大至急!オークマ機械加工NCマ...
-
シリンダーの取付
-
エレベーターについて
-
油圧、空圧について教えて下さい
-
こんにちは、どなたか重機の修...
-
製造、機械シリンダーのパッキ...
-
「移動550st」の「st」とはなん...
-
日立建機のEX-120
-
溶接仕上げC、G、M、Fの違いに...
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
『ワーク』を英訳すると?
-
指定機械と主要機械の違いついて
おすすめ情報