プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 長年付き合った彼と結婚が決まり、嬉しい事なのに、
挙式&披露宴の事を考えると憂鬱です。
 会社の上司&先輩&後輩を招待するのにひっかかっています。
毎日、仕事で会う度・話す度に自分の結婚式に招待する人たちなんだ・・・と思ってしまって憂鬱に。もちろん、仕事はちゃんとやっています。恥ずかしいという気持ちもあるし。自分の為に来て頂くのも正直、申し訳ない位です。(何故だか、後輩は気兼ねしません)
 ただ、上司には簡単に言ってますし、今さら『親族だけで、ひっそりすることにしました』っていうのも社会人として常識外れですよね。招待するのが微妙という事は、招待される側も微妙なはずです。
ただ、私の上司は、お願いします!というと来てくださるとは思います。。。
 新郎側も、もちろん会社関係を呼ぶ予定でいます。
今でも『本当に祝ってくれる人たちだけでしたい』と、何度も思ったり
しています。
 家と家同志の儀式。社会に認めて頂く儀式。

なぜこんなに憂鬱な気持ちになるんでしょうか・・・。
 

A 回答 (5件)

地味婚しない人は誰もが通る道です。

ご安心を。
(即物的な理由なんて本人が一番実感するものでしょうし)

憂鬱=独身時代が終わる切なさ

と自分のなかで勝手に転換して浸ってみてはいかがでしょうか?
本当は色々な意味で違うけれど^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答どうもありがとうございます。
誰もがでしょうか?だとしたら安心です。
そうですよね、そう思えば少し楽になりますよね。
 1日でも早く憂鬱から抜け出したいです!!

お礼日時:2007/05/12 02:01

回答にならないとは思いますが・・・



会社の人を呼ぶってなんとなく恥ずかしいですよね。
社会人として常識はずれなのかもしれませんが、
私は社長のみお呼びしました。
うちは事務所だから普通の会社と微妙に感覚が違うかもしれませんが
他の方は社長よりもうちょっと近い存在で身近すぎて
恥ずかしいので他の皆さんには社内メールで身内および近しい人
のみ少人数でひっそりと行なうので社長のみ皆さんの代表として
呼ぶことにしましたetcと
書いて送りました。
うちが独特で無関心なタイプの集まりなのでそれができたのだと
思います。
でもたぶん普通の会社にいたとしてもはっきりと社長のみで
他はよっぽど仲が良くない限り義理で呼ぶことはしなかったと
思います。

本当に祝ってくれる人・・のみの式ができて良かったです。

※旦那の会社関係の人はきましたが代表者が多く
他は来たいと前々から言っていた人を呼んだのでたぶん
心からお祝いしてくれる人達に囲まれて式を挙げることができたと
思います。

憂鬱な気持ち、よく分かります・・・
今更身内のみ・・とは言えないのですよね??(汗)
でも結婚するとそういうしがらみはいやでもついてくるのですよね。
それが結婚式から始まっているということです。
結婚してつくづく思いますが、結婚してから初めて社会の一員として
しがらみ、常識、etcやることが増え、親から独立し独り立ち
したのだなぁ・・独身ってとっても気楽だったんだと実感しました。

さて・・憂鬱からどうやって脱出しましょう??
回答にならないお返事を書いてしまいすみません。気持ちが
分かるゆえ、書いてしまいました。
akazabutonさんがとっても幸せな結婚式の一日を過ごせることを
願っています。
ご結婚、おめでとうございます!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。何だか、涙が出てきました。
嬉しい事のはずが、こんな憂鬱になると思ってもおらず。
80kou様のように、社長だけとできたらいいのですが、
私は、社長すらいまだ会った事がありません。
義理でお呼びする予定は上司の2人だけなんですが・・・
上司同志はすごく仲良しなんです。たまに、できてるんじゃないか?
なんて思ったりします。
 とにかく、とにかく・・・憂鬱なんです。

お礼日時:2007/05/12 01:58

既婚男・会社員です。


まずはおめでとうございます。

早い段階で、上司へ結婚の報告をしたのは常識的でよろしいかと思います。
でも現実に招待状を出したり、「来てください」的なニュアンスの話をしたわけではないんですよね?
本番までの日数がどのくらいかにもよりますが、これから「親族のみで行います」と報告しても問題ないと思いますけどね。

そう報告したら、「え!!楽しみにしていたのに!」とか、憤慨するような上司であれば、あなたとの人間関係はかなり強固であり、「本当に祝ってくれる人」であるはずでしょうから、そもそも、あなた自身も招待するかどうかを迷うとは思えません。
あなたもお書きのとおり、「微妙」なんですよ。
ですから親族のみ結婚式と伝えても問題ないでしょう。

部下の女性の披露宴が楽しみで楽しみでしょうがない、という上司は私は見たことがありません。
そう報告したって、「ああそうなんだ」とあっさり言われるだけなような気がします。こう言っては申し訳ないですが、ひょっとしたら「ほっ」とされるかもしれません。
(注:これは、上司があなたを祝いたくないと思っている、という意味ではなく、直属の上司であればスピーチなんかも頼まれたりして、それを嫌う人もいるということをさしています。)

でも、義理やしがらみから、会社の人を呼ばざるを得ないなら、観点を変えてみるのもひとつの手かと。
結婚式、確かに恥ずかしい面もありますが、それなりに当日は楽しかったですよ、私は。

人生の中で、どんな人間でも文句無しに主人公になれる日が3回あるといいます。
ひとつは、生まれたとき。みんなから注目され、祝ってもらえます。
ふたつめは、死んだとき。みんなから注目され、葬儀では泣いてもらえます。
みっつめは、結婚式です。この日ばかりは、通常どんなに地味な人でも絶対に主人公です。

以上の3つの中で、自分の中で記憶があるのは、結婚式だけなのです。生まれた時や死んだ時は自分の中には記憶にないですから、自分で準備して能動的に楽しめるのは結婚式だけなのです。
楽しまねば損です。

あまり思いつめずに、上司にさらっと言ってみたらどうでしょう。
良い式になることをお祈りします。

この回答への補足

ご回答どうもありがとうございます!
上司(男)なんですが、報告をした際にできればスピーチを・・・なんて言ってしまったのです、私。本人はした事が無く、『えええっ~!!』と返されました。
 またもぅ一人の上司(女)には、『来てほしいんです』と伝えたら、
『親戚だけでしたらいいのにィ~』と、冗談まじりで言われ、その後に
『招待して頂けるなら、行かせてもらうね。ありがとう』と大人な返しをされました。でも最初の言葉が本音だと思います。
 ただ、後輩は『呼んで下さいねっ!!』って言われてるんですよ。
私も結構仲が良く、遊びに行ったりもしています。
という訳で・・・
 上司にはさらっと親族だけで行うという事にして後輩だけ招待するのも、おかしい話ですよね・・・。困っています・・・。

補足日時:2007/05/13 00:50
    • good
    • 0

私もそうでした。


『本当に祝ってくれる人たちだけでしたい』
というのと、休みをつぶすのは申し訳ないなあと思いました。

で、親族だけの披露宴の後に、友人と本当に仲の良い同僚だけ招いて
2次会と言う名目でお披露目会をします。
それなら、上司を呼ばなくても角は立ちません。

最近は身内だけでする人が多いので、「身内だけの簡単な式をします」と言って、会社の人を呼ばなくてもいいのではと思います。
私の周りではそのようにした友達が、かなり多いです。

新婦側だけに会社関係がいないのは、新郎側にだけいないよりも気にならないと思います。

私は、仲の良い同僚だけ招くことにしたら、憂鬱な気持ちは吹っ飛びました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答どうもありがとうございました。
そうですよね、自分の結婚式なのに、なぜこんなに
憂鬱にならなければいけないのか・・・と思っています。
2次会については、私の招待するお友達がかぶってしまうので、
行わない予定なんです・・・。

お礼日時:2007/05/13 01:00

#3の者です。

状況が読めてきました。
なるほど、既に披露宴を行うコンセンサスができているってことですね。
スピーチをお願いしたり、来てくださいと伝えてあったり。

もし招待状が出ているのであれば、変更は無理でしょう。
招待状が出ていなくて、披露宴を行う予定、それで会社の人も呼ばれるということで皆が認識しているという状態であれば、開催までの日数にもよるかな。

ある程度、時間があるならば、親族のみで開催することになった、と言ってもいいかもしれません。上司の方は精神的な負担が減るかもしれませんし。
スピーチを抱えてると正直それが終わるまでは気が気でない(私の場合)ですからね(笑)。

親族のみ開催にすることにしたと報告する場合、理由は伏せてもいいでしょう。
上司も大人な対応をされる方のようですし、「諸事情により」とか「両家で話し合いの結果」などにしといても突っ込まれないと思います。
もちろん、招待できなくなったことへのお詫びの気持ちがきちんと伝わるような報告のしかたを考えましょう。

ただし、
> 上司にはさらっと親族だけで行うという事にして後輩だけ招待するのも、おかしい話ですよね・・・。
↑これだけは絶対にやってはいけませんよ。おかしいどころか人間性を疑われます。必ず伝わります。

上司を呼ぶことになったとしても「憂鬱」などと思わずに。
少々恥ずかしいとは思いますが後から振り返るといい経験だったと思えると思いますよ。
スピーチだって堂々とお願いしてもいいです(当然スピーチしていただくことについての感謝の気持ちはきちんと示す)。
こんなことを通じて、その上司との関係が近くなるかもしれません。

まぁ、家庭を持ったら今後いくらでもこんなことは出てきます。義理やしがらみで動かねばならないこと。
そういう意味では、これもまた勉強なんですよね。

良い式になることをお祈りします。

この回答への補足

アドバイス本当にどうもありがとうございます。期間は、約4カ月です。
 現在、その日取りで新郎側の親族に、欠席になる方がいる為(どうしても出席して欲しい方)日程を伸ばす可能性も出ている状況です。
 彼は、自分の上司が主賓として挨拶をするのだから、
私の方も会社関係の方は出席して頂くのが義理だろうと言います。
『でも最近は、新婦側は友達+親戚だけっていうスタイル多いよ?』
と言っても、『う~ん・・・』という感じです。。。
 

補足日時:2007/05/13 23:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!