dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳の女です。

友人の結婚式に招待されたのですが
初めてのお呼ばれで一体どういう服装をすればいいのか検討がつきません。

よく細身のドレス等を着るという話を聞きますが
私は太っている上背が低いので、その手の服を着た経験がなく、
どうしてもおかしな感じになってしまいそうです。

何かお勧めの服装、髪型等ありましたらご教授お願いします。

A 回答 (5件)

はじめての参列では、なにかと不安ですよね。

。。
では、まず、何時のお式ですか?昼と夜では服装も少し違います。
また、挙式会場はどんなところですか?各式のあるホテルですか?
それともカジュアルなレストランですか?また列席者は、
ご友人たちが主流ですか?それとも、親族も大勢集まりますか?

招待された側としては、大切なご友人のためにも
そのお式にふさわしいドレスコードは守りたいですよね。
私の知っている限りですが、参考になれば・・・

昼間のお式の場合、
女性なら膝丈くらいのワンピースか清楚なツーピース、着物、
だと思います。お若いですし、色の華やかなものがいいと思います。
しまって見えるからと黒のワンピースなどにしてしまうと、親族の
留袖なども多いため、会場が暗いイメージになってしまいます。
やはり、華やかな色のドレスの方が、おすすめです。
アクセサリーは、パールやシンプルなもので、かつ華やかなものが
いいと思います。着物も会場が華やかになりいいですよ。
ちなみに細身のドレスにこだわる必要はないと思いますよ。
自分に似合うもので、失礼にあたらなければいいとおもいます。


夜のお式の場合
夜の正装は、ロングドレスです。必ずしもロングドレスを着る必要は
ありませんが、昼の式よいも露出も高めのドレスがいいようです。
もしかしたら、細身のドレスというのはこのことを言っているのかも
しれませんね。
また、アクセサリーや髪型もぐっと派手になります。
キラキラしたストーン系のものなどがいいと思います。


なお、靴は、基本的にはミュール/サンダルはダメです☆
とくにつま先が見えるオープントウは、年配の方が多い場合、
「新婦の友達がつっかけを履いてきた」と常識の無い人と判断
されてしまいます。新婦に嫌な思いをさせないためにも、
パンプスタイプのヒールか、バックストラップの靴をおすすめします。
でも、カジュアルなパーティではサンダルもいいみたいですけどね。


せっかくの結婚式です。華やかな衣装でお友達を明るく
お祝いしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

ひたすら試着あるのみ!と思いますが。



知人女性で太めで小柄な女性のゲストドレスは皆膝丈で黒系のワンピース(Aラインっぽかった)に光沢のあるショールを巻いていました。
背の低い人がタイトなスカートをはくと貧相に見えてしまうのでふんわりしたスカートで少しハイウエストのものを選ぶと背が高くスタイルがよく見えると思います。
パステル系のドレスにするなら花嫁のカラードレスとかぶらないように事前打ち合わせが必要ですが、黒やワインレッドなどの深みのある濃い色でしたら大丈夫ですし、大人っぽく体を細く見せてくれますね。
確かにポイントが首から肩、胸にかけてふんわりまとったショールに視点が集まるので太い二の腕や産後太りのウエストが目立たなくすっきりして見えました。
ショールの色はサックスかピンクが圧倒的に多く、ビーズや金銀の刺繍がほどこされてとても華やかなものでした。

膝が隠れるくらいかぎりぎり膝上くらいのスカート丈ならエレガントに見えます。背が低いなら長くても膝までの丈がバランス取れていいですね。
靴はもちろんパンプスですが、フォーマルの場ではエナメルでかかとが細く高いものが正式です。
6センチ以上のヒールがいいと思いますが。
足首にベルトがあるタイプだと足首が細く脚が引き締まって見えるのでお勧めです。

髪型は長ければアップスタイルが多いです。
後れ毛はほっとカーラーなどで巻き髪にします。
片方に造花の大きな花をつけたり(生花やティアラは花嫁しかつけちゃ駄目)、お団子にパールビーズがついたUピンをさしていましたよ。
短くても髪飾りはつけられますし、カーラーやこてで巻けば華やかに仕上がります。
できれば美容院でセットしてもらった方がよりフォーマルな感じに仕上がります。
    • good
    • 0

私も太めな体型です。


以前の仕事柄、よくドレスを着る機会があったんですが、
アドバイスされたのは、

・胸元の開きめ。勿論露出は常識範囲で^^;

・切り替えが高めのもの
(今流行のすとーんとなったワンピースは膨張して見えるので避けた方が良いです。経験済み(涙))

・なるべくヒールの高いものを履く

などでした。

髪は美容室でセットされるなら、横流しのアップ(マーメイドと言うスタイルです)にするとお顔が細く見えますよ。
ルーズアップなども可愛いらしいです。

お洋服によってコサージュやお花の飾りがついたピンをつけたりすると素敵です。
スタイルの上手な美容師さんがいたら、アドバイスしてくれると思いますよ。

服も、髪型も下手に隠すより、出した方が逆にキレイに見えるそうです。
    • good
    • 0

こんにちは



ワンピース、アンサルブルがお勧めです。
色はbeans_rockさんがお似合いになる色をデパート等であわせてもらってはどうですか?

http://www.happi-ness.com/guest/fashion.html
http://www.rapty.com/party/manner/index2_2.html
↑を参考にしてみてはどうでしょう?
個人的に通販より実際試着できる店で購入される事をお勧めします。


アクセサリーは光るものは避けて下さい。
パールやコサージュを上手に使ってみてください。
パールは持っていると今後便理ですよ!!
もし、お持ちでないならご家族でお持ちの方がおられれば借りみるのもいい
かもしれません。
    • good
    • 0

ちょっと太めで背の低い方は、丈の長いものは避けたほうがいいと思います。


すっきりと、膝丈~それより少し長いくらいのワンピースが無難です。

季節がわかりませんが、今なら袖のないものにボレロやショールを合わせるのがいいですね。

お色は白以外ならなんでもいいのですが、黒は親族が着ているので、華やかな色を選ぶと喜ばれることが多いです。
ワインカラーなどは上品に見え、かつ華やかで膨張しない色なのでオススメです。アクセサリーは、普段よりも大ぶりなものが良いでしょう。

靴に関しては、基本はつま先やかかとを出さないパンプスですが、最近ではサンダルもよく見かけます。しかし、年配の方は嫌がることも多いので、サンダルは避けた方が無難です。ぺったんこより、ヒールのあるものを選びましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!