dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも日曜日に会うのですが、彼女と会うのが苦痛です。

まず、1時間くらいかけて彼女の家の近所に高速道路を乗り継いで車で迎えに行きます。
まず80パーセント近くの確立で遅刻します。

指摘すると改めるといいます。
しかし、次回も80パーセントの遅刻確立。

私は誤差を含めて約束の時間の30分前に到着です。
(一度、やむをえない理由で遅刻したら、遅刻を指摘する人間が遅刻するのかおかしいと言われましたので)

腹が立つので少しでもいいから、こちらに出てきてくれといいました。
彼女の家の近所は車で混みますので。

拒否されたので、今日は会えないことになりました。


これって普通ですかね。
彼女は3年間遅刻が治らないんです。
これからも治らないし、治す気もないでしょう。

指摘すると逆キレされるので、もう指摘する気力もありません。
もう、逆キレが許せませんわ。

遅刻が悪いと思ってないんやろ?
というと
悪いと思ってる。一生懸命急いでると言って怒るんですよ。

もうアホかと。

皆さんだったら別れますか?
恐らく別れると切り出せば彼女はすんなりOKすると思います。

A 回答 (25件中1~10件)

別れるといえばすんなりOKするような女性と


いやだと思いながら付き合う意味はあるんでしょうか?

ほぼ必ず遅刻してくる=愛されていないってことでしょう?
質問者様ももう愛情があるとは思えないし

逆切れ女と次の彼女がいないからとその場しのぎで付き合う男、
お互い様なんですからさっさと別れて次の相手探しましょうよ。

かえって足枷がない分自由になれますよ。週末も相手探しできるんですから。
    • good
    • 1

こんにちわ。



恋愛で「遅刻」1つとって「だから彼女が嫌だ」なんて気持ちには
なかなかならないと思います。
遅刻のことでとても腹を立てていらっしゃるようですが、もはや
彼女自身のことに不満が募ってるように感じました(回答のお礼を
見てて)。

彼女に対してとても不満がある・・ムカつく、そんな思いがあるのに
別れに対して決めきれない、
「質問者様がこうしたい、ああしたい」こんな意思が決められない
のかなと思いました。自分の選択権を放棄し、完全に彼女さんに
任せてしまってますね(委ねている感じではないのがポイント)

質問者様が悩まれている以上、もう一度「俺は二人の関係性について
どうしたいのか?」というのを確認するのがいい気がします。
「他人がこう言ったから俺はこうした」という選択の仕方は
自分の本当の気持ちを自らが放棄して、他人の指示に自ら従いつつも
他人を批判することになると思います。ご自身のどんな選択も
無責任に扱いすぎな気もします。

さてさて私も質問者様の彼女さんと同じ、とてもルーズなヒトです笑
すべてにおいてのんびりまったりかも・・。いらちな部分は
ありますが、大雑把で細かいことは気にしなーい性格でもあります。
毎週末のデートでは今は旦那さんになった彼が一時間半かけて
遠くから迎えに来てくれます。で、、家まで来てくれるので
待ち合わせとかはないので、到着したらお家にあげる感じには
なりますが、出発の間までけっこう待たせますね・・ww
家の中なので私も気にしませんが、外で待たせてる思うと
焦っちゃうかも汗
彼はおおらかなので待っててくれてました笑 私は精神的に情緒不安な
ところがあるので、ルーズな自分でやっとのペースを保ててるの
ですが、お互いの思いやりがないとこのルーズさは受け入れられない
かもしれません。恋人といっても自分にとって不都合な部分も
ひっくるめて愛せるか愛せないか、こういうのも大事な気がします。

質問者様も「ルーズなところも彼女の一部分」として受け入れたく
ないのでしたら、勇気を持って質問者様が本当に好きなヒトを
探すのをおすすめします。でも、それも避けたがってるようですね。
彼女のルーズさにやはりこれからも我慢する気持ちが書かれてますが
・・。後悔しませんか?

残念ながらこんな、、憎しみにあふれた関係を恋人とはいえない気が
いたします。彼女さんが自分のルーズさを改善の意思が弱いのも
問題なのかもしれませんが、そんな彼女さんを選び続けている
質問者様もいろんな選択を放棄しがちなことに問題を感じます。

本当は別れたいとか別れないよりも「俺の気持ちを理解してくれない」
ことに腹が立ってる気がします。本当に別れを考えてるなら
「恐らく別れると切り出せば彼女はすんなりOKすると思います。」
こんなセリフ出ないからです。
    • good
    • 2

>自分でも分からないですわ。


>改善は不可能ですし、だからといってそれが許せるわけでもないし・・・

そうですか。でも、3年も同じことで悩んでたらわけがわからなくなりますよね。
改善も質問者さまがしたいと思っても、相手もわかってくれないと出来ないことですしね。

質問者さまは遅刻は許せないけど、他の部分では彼女のことが好きなのでしょうか。
ただ、コレ以上出会いが望めないから取り敢えず付き合ってるだけなのでしょうか。
どちらにしても、この先も付き合って行きたいと思ってるのなら質問者さまが彼女の遅刻癖を直すのを諦め、これでいいやと思って付き合うしかないかもしれませんね。
悩んでる質問者さまにはかわいそうな選択かもしれませんが。
    • good
    • 1

saitouhitoriさんがかなり可愛そうなんですけど・・・


もっと良い人いますよ!!
指摘したら逆ギレするなんて最悪じゃないですか!!
私だったら許せません。
それが一回とか二回ならまだ許せるんですが、毎回、しかも三年間も・・・。
saitouhitoriさんがストレス溜まるだけですよ?
もっと魅力ある女性と付き合ってください(><)
    • good
    • 2

なんか変だよ・・


「会うのが苦痛」で,
「彼女が浮気もしてる」と思っていて,
自分は「相手を選べる人間」ではないと思っていて
それでもなお「1時間くらいかけて」出かけて,
「約束の時間の30分前に到着」して
彼女の遅刻を指摘すれば,逆切れされ,「別れる??」と言われる。
毎回の遅刻で「復讐心を倍増」させて
だけどまだ付き合いたいと思っている?

別にお付き合いする彼女がいなくたっていいじゃないですか!
この先改善の余地なく,ましてや結婚なんてこともなく
お付き合いをこのまま続けていたっていいことないですよ!
やめちゃえ~
    • good
    • 2

>会うのが苦痛


ならなんで会うのかなと思っちゃいます。
う~ん、しつこいけど苦痛なのになんで会ってるんですか?
会ってしまえば後は楽しく過ごせているのかな?
毎週毎週もう義務みたいになってるから?
それにもよる気がしますが、付き合ってても毎週会う必要あるんでしょうか?

実は私も時々遅刻をすることがあり、彼は最近はメールでどこを通過するか教えてくれるようになりました。
「今から出るよ」とか「今OO通過したよ」とかです。
その時点で私が遅れそうだという返事をすると、コンビにとか本屋で時間をつぶしてから来てくれます。

一度それで試されて、それでもメールを無視して遅刻をするようならやっぱりあなたは彼女になめられていると思います。
「あんた程度の男と~」というよりは、あなたが優しすぎて本気で怒らないとか別れるはずがないと甘えているのだと思いますが。
もしこのまま別れてしまってもいいなら(本気でないのに別れ話をするのは相手にも失礼だし、それで本当に別れた時に後悔します)少しの間会わない、いわゆる距離をあけるというふうにしてみたらどうですか?

この回答への補足

彼女は私が30分前から待ってるのを知ってますよ。
だから、そんなことをしても全くの無駄です。
待ち合わせも彼女の家の近所です。

>少しの間会わない、いわゆる距離をあけるというふうにしてみたらどうですか?
何度も書きますが、それを言った時点で終わりです。

>ならなんで会うのかなと思っちゃいます。
それは相手を選べる人間には分からないことです

補足日時:2007/05/13 23:07
    • good
    • 0

「アンタ程度の男とつきあってやってるんだから、10分程度の遅刻くらい我慢しろ」



‥‥という事なんでしょうねぇ。
力関係が違いすぎる。
あなたはしもべで彼女は女王様だ。

我慢できないなら別れるしかないでしょう。
でも、しもべ体質の人って、次に付き合う人もやっぱり女王様体質の人を選んじゃったりするんですよねぇ。

これはですね。
質問者さんがご自分のしもべ体質を改善するか、逆にしもべ道を徹底的に貫くか、しかないかと思います。

「最後に手ひどく裏切ってやろう」と考えるのも、しもべ体質の方らしい復讐の仕方というか決着のつけ方というか、まあよくある気持ちの抑え方だと思うので特にひどいとは思いませんが、そーゆうことを女王様体質の人にすると何百倍もの嵐になって手ひどくやり返され、結局は質問者さんが大変な目にあうので、あまりオススメしません。

どちらにしても、選ぶのは質問者さんです。
最初から「彼女は必ず10分遅刻する人間」と認定し、「なので待ち時間は40分」と彼女の遅刻を受け入れ、その時間を有効に使うようにしていけば、彼女が5分の遅刻ですんだ時などに、「5分しか遅刻しなかったなんて、えらいじゃん!」と褒めてあげられるようになれると思います。
そうなったら、今より彼女との関係がよくなるような気がしますが‥‥もちろん、そんな事を望んでいないなら、毎回悶々と我慢して怒りを抑え、爆発へ向けて準備していけばいいと思いますよ。

この回答への補足

ま、結局、行き着くところはそうなるんでしょうね。

しかし、ここは間違えてますよ。
私が彼女を10分遅れる人間だと認定したら彼女は30分遅れる女になります。

その分、私の復讐心は倍増するでしょうね^^+

補足日時:2007/05/13 22:58
    • good
    • 1

あなたは彼女に飽きれていますね。


あなたは別れたいのですか?
正直に嫌だと言っても逆切れされてしまうとは、改善の余地がみられませんね。

彼女と少し距離を置いてみてはいかがでしょうか。
「君と少し距離をおきたい」と。

彼女が理由を尋ねると思いますので、
そしたら正直に、あなたが嫌だと思っていることを伝えるのです。
(もしも、あなたが距離を置くと言って、彼女が、「改める」というのなら、
ラストチャンスを与えてもいいでしょう。それはあなた次第ですが)

彼女の遅刻などで、
あなたのストレスが溜まらない事を、願っています。

この回答への補足

それ、ラストチャンスにはならないっすよ。

実は私は彼女が浮気もしてると思ってるんですよ。

それやったら完全に終わりです。

補足日時:2007/05/13 22:03
    • good
    • 0

はじめまして、こんにちわ。


せっかくの休日に80%の確立で遅刻されるのは嫌ですよね。

キツイ言い方かもしれませんが、なめられてませんか?
悪いと思っていたら、怒られた次からは遅刻しないし
ましてや逆ギレなんてしないと思います。
また、こういうことを繰り返してると恋人から嫌われる事を
分かると思うので普通は嫌われたくなくて直すと思います。
それなのに直さないなんて、質問者様をなめてるとしか思いません。

3年間も遅刻するのを直さなかったのだから、余程の事じゃ無い限り遅刻癖は直るとは考えられません。 
これ以上遅刻を我慢出来ないのであれば、私は別れることも視野に入れたほうが良いと思います!

この回答への補足

今、彼女からメールが着ました。
「遅刻が嫌なら何で別れないん?」ってさ。

つまり遅刻を認めないような度量の小さい彼氏は必要ないみたいですね。
完全に舐めまれます><

補足日時:2007/05/13 21:49
    • good
    • 0

>でも、現実問題、ずるいようですが彼女と別れたら次の出会いがないんですよね。


>女性に甘すぎると思います。
それに彼女より俺のほうがお洒落ですよ。
>その代わりに決定的な重要なときに裏切ってやろうと思います。
別に心も痛みませんし。



彼女さんの事よりもあなたの事がよくわかりました。
 次の出会いがないからと付き合う打算的な恋愛
 迎えにくのが当たり前になってしまった事を彼女の責任にするあなたのエゴ
 他の回答者様には説明というより反論をする回答も見受けられる
 裏切る前提での我慢
 
 彼女が遅刻するのも無理ありませんね。俺は彼女の為にここまでやってやってるのにという恩着せがましさが文面から読み取れます。俺はここまでやってるんだからお前もここまでのことをしろといわんばかりです。今回は遅刻の事を取り上げてきていますが、問題はもっと根本的な事のような気がします。デート代やプレゼントなど、お金の事でももめたりしている可能性もありそうです。
 恋愛は交換条件ではありませんから、互いが見返りなしで奉仕をする姿勢がなければ続きません。

 ご質問の答えですが、もうご自身の中で答えはでてるんじゃないでしょうか。ご自分の意見に背中を押してもらいたいのでしょうね。 
裏切る前に別れたほうがよろしそうですね。

この回答への補足

>デート代やプレゼントなど、お金の事でももめたりしている可能性もありそうです。

ここだけ反論しますが、彼女にデート代金を払わせてませんよ。
普通より贅沢なデートでもあります。

確かに奉仕の心はありませんが
それは彼女の遅刻癖がそうさせたんです。

補足日時:2007/05/13 21:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俺は奉仕するなんて出来た人間じゃないんです。

奉仕の心があれば2時間でも3時間でも待ちますよ。

恋愛なんてお互いのエゴのぶつかりじゃないですか??

お礼日時:2007/05/13 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!