
現在、2×4工法にて3階建て住宅を建築中です。
ニチハのモエンエクセラード16mm(品番EF301)
というサイディング材を使用しています。現場で見学
した際に、全箇所、胴縁に釘を打って固定しているの
を確認しました。ところが帰宅してメーカーHPを確認
すると、その商品は金具施工品となっておりました。
ストーン調のデザインなので補修材で隠すといってお
りましたが少し心配です。
このように、メーカーが指定する金具施工方法ではなく、
釘施工にて行う場合もあるのでしょうか?
また、その場合発生しうるメリット・デメリットはどの
ようなことが考えられるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もニチハ使いました。
最初工務店の説明も無く、釘で打っているので、これしか方法無いのか聞いたら金具もありますとのこと。何で言ってくれなかったと文句言いましたが、後の祭りです。確かにそり等で釘を打つのは仕方が無いにしても、長いこと考えると、釘穴から水が入ります。又モエンは割れやすいです。何年かのメンテナンスが必要です。ですから金具にしたかったのですが、金額がはるといわれました。将来のこと考えればわずかな金額です。
幾ら塗装で色付けしてもそこだけはげてきます。業者がつかった塗料をもらい、追加でも頼んで、釘頭にシーリング材を塗って乾いたら塗料塗ってください。もしかしたらプライマーも必要になるかもしれません。業者に聞いておいたほうがいいでしょう。
水が入ったらモエンもろくなって割れてきます。
No.3
- 回答日時:
No.2の方が言われるように釘打でも構いません。
我が家はモエンニューグランドールを使っていますが、金具止めが主です。しかし、部分的に狭い場所や継ぎ足しの場所が出たので、その部分は釘打ち止めにしてあります。
勿論専用の塗料でペイントしていますが、よく気をつけて見ると釘の個所は分かります。
釘打でも割れたりしなければ特に問題はないでしょう。
金具止めと釘打ちとでは工数が大きく違います。
しかし、胴縁を縦打してなく、横打している家もありますが、通気性を考慮するなら縦打が正解だと思います。横打の場合に金具止めしてあれば、通気性は確保できると思いますが、釘打では空気が動かないかもしれませんね。
従って、金具止めの方が通気性は良いと思われます。
No.2
- 回答日時:
モエンエクセラード16mmタイプは、金具施工と釘打ち施工の2種類ありますよ。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/nichiha/pro/tech/w …
ここの「下地別施工方法(4)」が該当します。
ですので、メーカー指定外施工でないので、ご安心を。
それで、最後に釘の頭は、「モエン専用塗料」で筆塗りしますので、
釘位置は分からなくなります。(実際は分かるけど)
釘はもちろん、ステンレス釘で打ってます。
モエンサイディングは、スキー板のようにしなっていますので、
それを補正するには、釘打ちの方が有利です。
金具施工では、補正できる限界があります。
これが釘打ち施工のメリットです。
通気工法だと、金具施工が有利かな。
冬、暖かいらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
MDFパネルに釘は適するか
-
大工用語で「壺釘」というもの...
-
新築注文住宅です。ハイベスト...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
大頭釘とは何ですか
-
ガルバ波板の傘釘について
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
ステンレスとスチールが接する...
-
幅木に大量の穴
-
リベットにするかボルトにするか
-
金づちの音を小さくする方法
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
お棺に釘を打って出棺するいみは?
-
プレートブランケットのM8ホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
コンクリート釘の打ち方
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
発砲スチロールに釘打ちしたい...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
金づちの音を小さくする方法
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
このようなサイディングから釘...
-
角波トタンの釘打ち
おすすめ情報