
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はずしていたらごめんなさい。
句点(、)ですか? 読点(。)ではないですか?
回答として 文を求められている場合(…について述べよなど)は、
読点が必要です。読点までで文ですから。
文の一部分を求めれられている場合は、必ずしも読点は必要ありません。
ただし、仮に「…を表している文はどれか?」という問題があったとすれば、
読点が必要になるはずです。
No.4
- 回答日時:
現代文では「15字以内で述べよ」という問題は出ません。
「15字以内で抜き出せ」はよく出ます。「この文章に15字以内で題をつけよ」「傍線部に読み取れる心情を書け」など、15字以内のものでは、内容が限定されているはずです。そういう場合はたいてい体言で終わります。体言で終わる場合など、句点にはこだわりません。それに、最後のマスには文字と句点が同居していいので、つけて字数が増えることもありません。大学入試現代文の記述問題は短くて40字、長くて100字です。
No.3
- 回答日時:
あらら、おはずかしい。
I wrote:
> 句点(、)ですか? 読点(。)ではないですか?
He wrote:
> 句点がマル(。)で, 読点がテン(、)で, 用語は質問者の用法どおりで良い..
一応さきほどの回答を修正しときます。
回答として 文を求められている場合(…について述べよなど)は、
句点が必要でしょう。句点までで文だと思うので。
文の一部分を求めれられている場合は、必ずしも句点は必要ないと思います。
ただし、仮に「…を表している文はどれか?」という問題があったとすれば、
句点が必要になるはずです。
No.2
- 回答日時:
句点がマル(。
)で, 読点がテン(、)で, 用語は質問者の用法どおりで良いようですが, 残念ながらご質問の本題に対する解答は筆者にはわかりません.どなたかぜひご教授下さい.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 明日から試験が始まります。 大学入試なのですが今年の入試から長文問題の文章量が約半分になると書いてあ 1 2023/01/20 16:49
- 数学 私大入試の証明問題について質問です。 範囲を求めよという証明問題なのですが、場合分けするのに必要な式 3 2023/02/10 16:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 記述対策について 1 2022/09/19 20:51
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 大学受験 小論文の採点について質問です。 先日、推薦入試があり第一志望校の入学試験を受けてきました。 試験内容 2 2022/11/28 17:56
- 大学受験 【高2・英語・長文・読むコツ】 2 2022/07/11 17:30
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 河合塾の現代文の問題集で 『現代文の入試アクセス 基本編 発展編 完結編』 というのがあります。 問 1 2023/07/29 21:50
- 英語 回答にピリオドがないから減点!? 13 2022/09/12 17:31
- 大学受験 待てばいいお話しですが、落ち着かないので、ご意見を戴きたいです。 先日国公立大の2次試験を受験してき 2 2023/03/07 00:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
純文学系新人賞への応募について
-
金色夜叉
-
小説の賞の作品の中にあらすじ...
-
“”(ダブルクォーテーション)...
-
文學界新人賞 応募要項 400字...
-
大学入試現代文記述問題の句点...
-
一人称視点で、これだ!という...
-
小説に出てくる学校名やコンク...
-
外国の長編小説は、なぜ序盤が...
-
もっとも美しい文章で書かれた小説
-
東野圭吾の『昔僕が死んだ家』...
-
「青い空、白い雲・・・」の作者
-
国語の文章の読解で分からない...
-
一人称小説の敬語の書き方
-
女性が主人公の純文学
-
「ノルウェイの森」を読む上で...
-
芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の最...
-
男性が書く、女性視点の近代小説
-
遠藤周作の記述に関して
-
皮肉、悲哀、風刺、ユーモアの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別々の小説をそれぞれ複数の新...
-
文學界新人賞 応募要項 400字...
-
“”(ダブルクォーテーション)...
-
新人賞に応募する際の原稿用紙...
-
小説の賞の作品の中にあらすじ...
-
金色夜叉
-
星の王子さまを村上春樹が訳し...
-
小説家の本名とペンネーム
-
大学入試現代文記述問題の句点...
-
群像新人賞はワードの緑のマス...
-
文学賞に小説を応募しようと思...
-
作家の使う原稿用紙について
-
R18って、30〜50枚をtxtにする...
-
文学賞の応募規定に関して
-
官能小説の短編を公募している...
-
詩人、作家になるには?
-
小説を投稿したら、編集料をだ...
-
佳作と新人賞との違いは?
-
文学賞の未発表とは…?
-
宮沢賢治の「春と修羅」について
おすすめ情報