
鉄筋コンクリートのマンション(6階建ての2階)に住んでいます。
毎年、春先から梅雨入り辺りにかけてベランダにたくさん現れる小さい赤い虫に困っています。
ベランダ周辺、物干し竿、干している洗濯物。
両隣の奥さんたちは気にしていないのか、布団を手すり部分に干しているので、赤い虫のことを聞くと
「ウチのベランダでは見たことないわ。」
と言ってました。
私はベランダ掃除も普段からマメにしており、キレイな方です。
リビング、キッチン、食卓のテーブルの上でも現れます。
パソコンでメール中にキーの隙間からも出てきました。
とにかくどの部屋でも、どんな部分にも出てきます。
室内では時間帯に関係なくいつでもいます。
やはり、現れなくなる時期まで我慢するしかないのでしょうか。
どうぞ宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も悩んだ経験があります。
これは「タカラダニ」ですね。画像と説明があります。
http://www.ylw.mmtr.or.jp/~noryuasa/su34.html
見たくないかもしれませんので・・・抜粋
・屋外性のダニで大きさ1~2mm。
色は鮮明な朱赤色で、大量発生するため、良く目立ちます。
・梅雨時の前、5~6月にハマベアナタカラダニがビルの屋上や壁面、石垣や塀などを伝ってくる。
・ビルの屋上などに発生したものが外壁を伝って屋内に迷い込んでくることがあるため、不快の原因となります。
・人に対する直接の被害はありません。植物には害を与えません。
・フェニトロチオンやダイアジノンなどの乳剤を、噴霧すれば駆除できます。
・手軽な方法としては、ホースの水の水圧で洗い落とす方法があります。
・つぶすと赤い汁が出るので、壁が汚れる。
あなたの場合は、発見する場所が多いですね。
お家の外壁に穴が開いてたり、排水溝、網戸、少し開いた窓から侵入してるのかもしれません。
そこを封じたほうがいいですね。
大変分かりやすいご回答を有難うございました!
人に害が無いと分かり安心しています。
私が一番気になるのは、部屋で知らない間に踏んでしまい、靴下やスリッパが赤いことです(涙)。
特に主人はリビングで寝転ぶことが多く、シャツにも毎日あの赤い汁が付いてしまい、なかなか取れなくて嫌になります。
もちろんカーペットにもついてしまっています。
とにかく見つけたらティッシュで捕まえますが、いなくなる時期まで我慢します。
どうも有難うございました!
No.4
- 回答日時:
ANo.3さんの補足です(私もタカラダニだと思いました)。
・フェニトロチオンやダイアジノンなどの乳剤
商品とするとこんな感じ↓
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/k217060h.html
http://www.fts.fumakilla.co.jp/items/insecticide …
衛生害虫用ですが、野菜等に散布する農薬と成分は一緒です。
・もうちょっとかわいい感じのするタカラダニのページ↓
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/mametisiki/kan …
人のいるところにくるから不快と言われちゃう、害の無いかわいそうな奴とも言えます。
いろんなサイトを載せて頂き有難うございました。
そうですよねぇ・・・。
害は無いと分かっていても、知らない間に踏んでいたりして、靴下やスリッパ、リビングでよく寝転ぶ主人のシャツ、カーペットにあの赤い汁がついて嫌でたまりません。
なかなか落ちないです(涙)。
年中出現するわけでもないので、いなくなるまで我慢します。
今日もお隣さんと話したんですが、やはりベランダでも見たことが無いと言ってました。
気付いていないのか、気にしていないのか分かりません・・・。
ベランダで数匹がウロウロしている程度なら大して気になりませんが、ウヨウヨいます。
エアコン室外機の上など、本当にひどいです。
この度は有難うございました。
No.2
- 回答日時:
うーん、赤い小虫、だけではなんとも・・・。
羽はありますか?
イモムシ系ですか?
それともムカデ系?
と、聞いたところで虫の専門家ではないので、
「それは~~虫では?」とか言えないのですが。
どこから来るのかわからないと、対策も難しいですよねぇ。
まず、植物があるなら植物周辺、あとは米びつとかベランダの排水溝
とか、とにかく虫が発生しそうなところを中心に防虫剤をまいてみては
どうでしょう?
それでもダメならバルサンとか、ハウスクリーニングの業者が
やってくれる殺虫消毒とか・・・。
害虫駆除業者も、全国に結構な数がいますので、一匹捕まえて
セロテープかなんかで標本にしてしまって、業者に見せると
いいかも知れません。
ただ、業者に頼むときは1社ではなく数社から見積もりをとって
下さいね。なかには悪徳なのもいますから。
とりあえず、参考になりそうなサイトを見つけましたので、
参考までにどうぞ。
参考URL:http://www.geocities.jp/nature_age/
大変早いご回答に感謝します!
羽などは無く、質問後もいろいろ調べたり他の方のご意見の結果、タカラダニでした。
人体に害は無いとわかっても、虫嫌いな私には気にって仕方ありません。
簡単な方法からやってみようと思いました。
一度、防虫剤をまいてみますね。
有難うございました!
No.1
- 回答日時:
「ダニ」画像がありますので、ご注意ください。
。。(汗http://kettle.jugem.jp/?eid=13
こんなダニもいますが、どうでしょうか?(といっても、逆にでかすぎて分からないかも???
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/200305 …
一応、相談~のアドレスでこんなのがありますが。。。
「アカダニ」「駆除」などのキーワードで検索してみてください。。。(解決になってなくて申し訳ないですが。
大変早いご回答に感謝します!
質問後、いろいろ調べているとどうやらタカラダニのようです。
毎年のことなので「また出てきたか~」とも思いますが、やはりあの赤さや動きは不快です。
上記のURLを早速見させて頂きました。
本当に有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 賃貸の1階なのですが、ベランダの柵の前の方から生えてくる雑草が凄すぎて洗濯物が干せません、、 ベラン 7 2023/07/17 12:01
- その他(住宅・住まい) 物干し竿がかけられないタイプのベランダでなにかいい目隠し方法はないでしょうか? 私の住んでる賃貸マン 2 2022/05/15 14:29
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 虫除け・害虫駆除 虫が大嫌いです 毎年この時期ベランダに干している洗濯物に蛾がついてることが多くなり憂鬱ですので、今年 4 2022/06/17 08:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 虫除け・害虫駆除 賃貸アパートに引っ越して2か月ですが、ひどい住環境なので引っ越したい、、 1 2023/08/02 23:54
- 掃除・片付け ベランダの掃除について マンションの1階ベランダです。 引っ越してきた時からベランダの地面に 赤い砂 4 2023/02/22 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
家の中からキュッキュッという...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
白い虫がわきました。
-
生花につく小さい虫を防ぐ方法...
-
家の木に蛆が沸きますか?
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
黒くてうにょうにょ動く虫
-
よくバナナなどにつく小さい虫...
-
室内で大きなハエが消えること...
-
小さく黒い飛ぶ虫 大量発生。
-
黒(グレー)の虫が大量発生し...
-
この虫は何ですか?? 蚊のよう...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
ハエ?潰したら血のようなもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
家の中からキュッキュッという...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
白い虫がわきました。
-
室内で大きなハエが消えること...
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
マンション何階くらいから、虫...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
材木に詳しい方!
-
マンションに発生するミミズの...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
洗面所のオーバーフローの虫対...
おすすめ情報