アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何度か同様の内容でお聞きしていますが、
今11ヶ月の娘が保育園に通っていますが、しょっちゅう風邪をひきます。
その際、小児科で抗生物質の処方も受けるのですが、いつも1日3回服用しなければいけないものです。
何度か先生に「昼保育園では薬を与えてもらえないので1日2回のものにしてください」とお願いしてみたのですが、
1.そもそも抗生剤を投与しなければならないくらいの病気の子供を保育園にあずけてはいけない(この先生は抗生剤投与に積極的ではないので、少しのかぜですぐに処方しないので)
2.1日2回服用のものは効果が少ない
3.もし仕事が休めないなら病児保育を利用するように
4.それも無理なら仕事は早退して3時ごろには昼の分を飲ませるように
5.早退も無理ならとにかく出来るだけ間隔を空けるように
という回答でした。
しかしながら1,3,4のどれも現在の状況では無理です。
そこでお聞きしたいのですが、私のようなケースでは皆さんどのようなタイミングで服用させていましたか?
ちなみに今は朝と夜(保育園に迎えに行ったとき)と寝る前にしてますが、どうがんばっても夜と寝る前の間隔は3時間くらいです。
調剤薬局では最低4時間空けてください、と言われましたが、やむを得ずそうなってしまっています。
自分自身のことで考えてみても、例えば休日などでは、朝食後が10時ごろで昼食後が12時ごろのときもあるので、そんなに問題無いかなと思っているのですが、何か問題のあったご経験のある方、教えてください。
なお、「小児科を変えるべき」や「もっと強く1日2回を要望する」というご指摘があることは十分承知しておりますが、なにか別の解決策をご存知であれば教えてください。

A 回答 (3件)

薬の血中濃度とは、血液中の薬の濃度のことです。


薬をのんでからおよそ2時間後に血中濃度はピークとなり、その後、
時間とともに減少します。
血液中で、一定の濃度に達するまでは薬の効果は現れず、また、
ある濃度を越えると、中毒症状が現れるようになります。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。
中毒・・・怖いですね。
とにかく今後はきちんと医師に今の状態を強く伝え、その状況内で一番適切な薬の処方をしてもらうしかないですね。

お礼日時:2007/05/22 23:04

かぜ以外で何か感染症に掛かっているのでしょうか?


かぜだけでしたら抗生物質を飲ませる必要はありませんが.
 http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/kazekouseizai. …

抗生物質を飲ませるということは何かの病原菌がいるので,それを殺すために服用時間を守らねば飲ませる意味がありません.
本当に必要なら,寝かせていなければならないはずです.
    • good
    • 10
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
うちの子は鼻水が激しくて、いわゆる副鼻腔炎で、検査もしましたがやはり細菌を飼っているらしいです。
抗生剤を服用しても完全には殺せないらしいのですが、鼻水のせいで中耳炎気味なので、とにかく早く鼻水を止める必要があるようなのです。耳鼻科にもかかって同様の説明を受けました。

>本当に必要なら,寝かせていなければならないはずです
おっしゃることは至極ごもっともなのですが、やはりそう何日も仕事を休むことが出来ません。それは常にジレンマです。

お礼日時:2007/05/16 22:18

まず 間隔をかえないと血中濃度が高くなるっていう問題があると思います


それと 抗生剤は子供の頃から乱用していると 抗体ができてしまい
抗生剤が効かなくなってしまいます
抗生剤を使いたがらない先生はいい先生だと私は思います
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
そうなんです。その先生は抗生剤を乱用しないので私も信頼しているんです。
血中濃度が高くなると副作用が出やすくなるんですか?

お礼日時:2007/05/16 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!