
C言語で関数形式マクロを定義するときに、どこに空白(スペース)を入れてもよいのか、教えてください。
関数形式マクロとは、引数付きマクロと言っている本もあるようで、例えば、
#define mymul(x,y) ((x)*(y))
こんなものです。
mymul(a,b)と書いてあったら、((a)*(b))に置き換えますという意図です。
・#の前
・#とdefineの間
・mymulと(x,y)の間
・(とxの間
・xと,(カンマ)の間
・,(カンマ)とyの間
・yと)の間
・マクロ定義本体(つまり右側)の 一番目の括弧と二番目の括弧の間
・二番目の括弧とxの間
以下同様に・・・・・・・・・・・・・
呼び出す場合も、c=mymul(a,b)と呼び出す場合に、
・=とmymulの間
・mymulと( の間
・( と a の間
・aと,(カンマ)の間
・・・・・・
これらのどこに入れてよいのか、
よろしくお願いいたします。
全角で書いてあるところがあります。例としてあげた定義の実益については問わないことにしましょう。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
空白を入れられないのは、mymul と ( の間だけです。
( があると、それに対応する ) が現れるまでは、勝手に分断されることはありません。
入れられるところ全てに空白を入れると、
# define mymul( x , y ) ( ( x ) * ( y ) )
こんな感じになります。
● # 前後の空白
古いC(K&Rのころ)ではダメでしたが、ANSI C 準拠のコンパイラではOKです。
これによって、#if のネストにインデントをつけることができます。
例:
#if DEBUG
# define ERROR(e) error(e)
# else
# define ERROR(e)
# endif
あるいは
#if DEBUG
#define ERROR(e) error(e)
# else
#define ERROR(e)
# endif
※「空白」はタブも含みます。
>( があると、それに対応する ) が現れるまでは、勝手に分断されることはありません。
特にこのことが心配でした。
対応する括弧が現れるまでは大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの数式で添付写真のものを入力していてわからないのですが、こちらの通り[]括弧も入れて入力しま 4 2023/02/05 18:33
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- Excel(エクセル) 月間シフト表から総勤務時間を計算する関数 4 2023/05/20 07:12
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- 数学 数学の問題が分かりません! 次の関数y=f(x)の逆関数y=f^-1(x)を求めよ. ※答えが2次関 3 2023/06/22 19:22
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 12:47
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/09 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
オートフィルターとExcelマクロ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
エクセルの関数とマクロの区別
-
ExcelのVBAを使ってタイトル行...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ソース内の行末に\\
-
エクセルのマクロについて教え...
-
秀丸エディタ画面上からブラウ...
-
VBAのIF分で時間指定の条件式の...
-
複数ページあるPDFファイル内の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
Excelのセル値に基づいて図形の...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルマクロでワードの一ペ...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
おすすめ情報