はじめまして。
質問させてください。
VC 2005 MFC を使用して開発しております。
ダイアログベースです。
ポップアップメニューのアイテムをクリックされたら
チェックマークをON OFFしたいのですが、現状うまくいきません。
[現在の方法]
//右クリックで表示
void CAnalogClockDlg::OnRButtonDown(UINT nFlags, CPoint point)
{
CMenu menu;
VERIFY(menu.LoadMenu(IDR_MENU));
CMenu* pPopup = menu.GetSubMenu(0);
ASSERT(pPopup != NULL);
ClientToScreen(&point);
pPopup->TrackPopupMenu(TPM_LEFTALIGN | TPM_RIGHTBUTTON, point.x, point.y, AfxGetMainWnd());
CDialog::OnRButtonDown(nFlags, point);
}
//項目の有効無効時
void CAnalogClockDlg::OnUpdatePopupFore(CCmdUI *pCmdUI)
{
pCmdUI->SetCheck(false);
pCmdUI->SetText(_T("test"));
}
リソースメニューで
[checked] = trueにして
初回表示はチェックありになっているのですが、
pCmdUI->SetCheck(false);
の処理で変更されません。
ちなみにキャプションを変更できません。
何か根本的に間違っているのでしょうか?
詳しい方がおりましたら
ご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<チェック有効>
GetParent()->GetMenu()->CheckMenuItem(ここに項目ID,MF_BYCOMMAND|MF_CHECKED);
<チェック無効>
GetParent()->GetMenu()->CheckMenuItem(ここに項目ID,MF_BYCOMMAND|MF_UNCHECKED);
これを、“CAnalogClockDlg:OnMeneItem???” のイベントハンドラ
で行えばいくはずですが・・。
No.2
- 回答日時:
<追記>
テキストの変更は
GetParent()->GetMenu()->ModifyMenu(項目ID、MF_BYCOMMAND|MF_STRING、上記同様の項目ID、"テキスト")
でできますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
-
4
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
5
CFileDialogでフォルダだけを選択させる
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウスポインタの画像を変更したい
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
-
MFCのexeのプログラムを MFCのd...
-
ダイアログのキャンセルを消し...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
エディットコントロールの色の...
-
【VC++2005(CLR)】ダイアログ右...
-
メッセージボックスを大きくす...
-
confirmダイアログの表示文字に...
-
ダイアログに表示されるアイコ...
-
ダイアログにプレビュー表示
-
ダイアログの表示位置の保存
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
Windowsプログラミングでの質問...
-
MFCダイアログボックスを最前面...
-
ショートカットキーをカスタマ...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
ダイアログの一部を半透明化す...
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
リソースファイルとは・・・
-
ダイアログの表示位置の保存
-
vbscriptで、ファイル選択ダイ...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
マウスポインタの画像を変更したい
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログのボタンが押された...
-
ボタンの配置を変更したい
-
MFCダイアログボックスを最前面...
-
エディットコントロールの色の...
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
おすすめ情報