dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本当、情けない話なのですが、
実は、明日、友達の結婚式があるのに、
うっかりご祝儀のお金を用意するのを、
忘れていました。

とりあえず、ATMでおろしたお金の中から、
きれいなものを選ぼうと思っていますが。。。

でもやはり、ピン札でないとマズイというか
恥ずかしいとかありますでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



結婚式はホテルですか?
ホテルならピン札が用意されているので
交換してもらえます。

しわくちゃな紙幣でなければ問題ないと思いますが
気になるようなら交換してもらえばOKですね。
ホテルじゃないなら交換は難しいですが
東京三菱UFJのATMは結構きれいなお金が多いです。

ご参考までに。
    • good
    • 0

昔、友人がホテルのキャッシャーでピン札に変えてもらってました。


会場がホテルであれば、少し早めに行ってお願いしてみたらどうでしょう?

質問者さんの行く所で、可能かどうかはわからないので、ピン札に見えそうなお札は用意して行ったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 2

札にアイロン(スチーム無し)を掛ける・・・!上下に両面白の紙を置いて掛ける・・・!


少しは、マシかも・・・?
温度調節は慎重に、低温から徐々に試して下さい。
    • good
    • 0

ピン札が当然だとは思いません


余程くたびれたお札だとマズイでしょうが
見た目綺麗な札で問題ないと思いますよ、

ただ そういったことに異様にコダワル人がいるのも事実です。
    • good
    • 2

こんにちは。


ピン札の方がいいですよねぇ…
お札の上に布を置いて、アイロンでしわを伸ばせないでしょうかね…
    • good
    • 0

ご祝儀のお札はピン札のままだと切れてしまうので


(紙で指を切ることもありますよね?)
ピン札の端をわざと少し(ほんの少しですが)
折り曲げるのが普通です。
親しい友人ならそれほど気にしなくても良いのでは?
マナーは飽くまでも先方に嫌な思いをさせないための
知識や言動ですから
相手が嫌な思いをしないなら何をしても良いのですよ。
私は以前、友人のご祝儀をわざとぐしゃぐしゃに丸めたのを伸ばして
「これで絶対切れない!!!」と書いたことがあります。
ウケましたよ。
    • good
    • 0

今はそれほどうるさくないと思いますが、


ピン札であったほうが、「わかってる人」と見られると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!