dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絵画にはまったく興味がなかったのですが、先日ある画家さんのパステル画に一目ぼれしてしまいました。
「原画のほうが値打ちがありますよ」と店員さんにアドバイスされ、約13万円の原画を衝動買いしました。
家に帰ってよく考えてみたら、絵を飾ろうと思う場所は日当たりがあるので、原画でも日に焼けて値打ちが落ちてしまうのではないかと不安になりました。別に転売しようとか、財産にしようとか、考えていません。ただ、鑑賞したいだけです。
同じように見えるものでも版画だと約4万円ですので、3枚買えるなあ・・・とも思います。
ただ来客が多いので、見る人が見たら値打ちが分かるのかな?あまり安いものを飾ると恥ずかしいかも・・・と悩んでいます。
キャンセルまたは交換するなら早いほうがよいので、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

原画と版画はもちろん見る人が見れば違いがわかります。


来客が多いということでしたら原画を持っている方がいいですよ。
アートのというのは自分で鑑賞するのももちろんですが、
来客者に見せることも楽しみ方の一つです。
コレクターは自分のコレクションを見せるために
自宅でパーティーを開いたりします。
せっかく来客が多いということでしたら、
ケチらないでより良い物を持っていた方が良いのではないでしょうか?

飾る場所については配慮が必要です。
パステルはたいてい紙に描かれていますので
直射日光が当たるのでしたら油絵などよりも早く痛みます。
13万円の買い物ですから大事にしないとですね。
日光に強いガラスを使った額とかもあるという話ですけど、
それよりもなるべく直射日光は避けましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。また、お店でじっくり見て、気に入ったものを買おうと思います。大切に、飾りたいと思います。

お礼日時:2007/05/20 07:49

絵、いいですね~。

部屋に飾っていると、心が豊かになるような気がします。

原画と版画、どちらも良い、と思います。
版画はある意味印刷の一種ですから、同一の作品が複数あありますが、原画の方はそれ一点のみです。版画は価格が安いですから、原画が高くて買えない作家の作品を買うこともできますし、すく数の作品を買うこともできます。一方、原画はオリジナル、ということで満足感も高くなると思います。ですから、どちらでも気に入った作品があればそれを買う、ということで良いと思います。

なお、版画ですが、作業そのものは職人さんが行う作品が少なくないです。ですが、作家が確認してサインを入れ、枚数が限定されています。原画との違いはもちろんありますが、版画には版画の良さがありますが、財産にはならないと思います。(私も何枚か所有していますが・・・)

あと、保管は版画の方が楽かな? とも思います。ですが、強い光はやはり良くないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。財産にするつもりはないので、安い版画を何枚かかおうかなあ・・・と迷っています。また、お店へ行ってじっくり見てみたいと思います。

お礼日時:2007/05/20 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!