dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人1名+こども(0歳乳児)で新幹線(のぞみ)に乗るとき、
子供はひざの上に座らせるのですが料金はどうなりますか?

※指定席をとります。
その場合、0歳児でひざの上に座らせる場合でも子供料金が発生しますか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



 下記サイトをご参照ください。
  http://www.jreast.co.jp/kippu/06.html
 子供さんが一人で座席を使わなければ、無料のようです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こども料金と幼児、乳児の違いがわかりやすくて参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/30 12:53

新幹線はビジネスで使うお客さんが多いので、0歳児が隣に座られること


を考えると、お互いにちょっと辛いですよね。ですので、可能な限り
子供料金を支払って隣り合った2席を確保することをお勧めします。

また、乗車されるのが平日の昼間などの場合、あえて自由席にするという
方法もあります(自由席なら、隣=赤ちゃんがイヤな客は座らない)。
のぞみは「エキスプレス予約」が浸透していますので、平日の朝晩や
トップシーズンの休日以外、よっぽどのことがない限り自由席は充分に
空いていますし、自由席なら空いている限り大人料金だけで乗れますから。
ま、「授乳室が遠い」というデメリットはありますが。
    • good
    • 1

基本的には小学生までは無料です。

ただ 横に座らせるなどで指定を
取る場合は 乗車券+指定特急券の半額(子供料金)が必要になりま
す。 うちは3歳5歳がいますが さすがに5歳児はひざの上はきつい
のでもう指定料金と乗車券を買っています。 でも行きは東京発なの
で並んで自由席で家族4人各席に座っています。 帰りは京都からなの
で座れないと困るので 3人分の席を取っています。 でも いまだに
不思議なのは 指定席券は払うのは解りますが 乗車券も必要なこと
です。 あと 0歳児と乗るなら11号車がお勧めですよ。 授乳で
きる個室が隣接しています。車掌さんに言って個室を貸してもらうし
くみです。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

授乳室があるとは驚きですね!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/30 12:51

指定席,グリーン車で乳幼児が膝に抱かれて乗車する場合は無料です。


もし,座席をとる場合は子供料金がかかります。
また,自由席なら乳幼児が座っても料金がかかりません。
    • good
    • 0

無料です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!