No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2の2乗は4です。
4の(1/2)乗は2です。
2の3乗は8です。
8の(1/3)乗は2です。
つまり
2の2乗は4です。
4の0.5乗は2です。
2の3乗は8です。
8の0.333333333333...乗は2です。
一般化すれば
xのn乗がyになるとき
yの(1/n)乗がxになります。
10の0.3乗がxになる時、xを(1/0.3)乗すると10になります。
つまりxを3.333333333...乗すると10になります。
そこまで理解できたら↓を読んでみましょう。
http://shigihara.hp.infoseek.co.jp/log11.htm
No.3
- 回答日時:
>10の0.3乗って約2になるそうですが、どうやって計算するんですか?
(1) EXCEL のセルに
=10^0.3
と書き込むと
1.9953
などと答えがでてくれます。
(2) 対数表から逆引きする。
(今どき対数表など常備していますかね。EXCEL を使えばよいでしょうが、それなら(1) のほうが速い!)
対数が0.3 になりさうな真数を見つける。
No.2
- 回答日時:
手計算では難しいですね。
0.3乗の意味するところを説明します。
x = 10^(0.3) とすれば
x^10 = 10^(0.3×10)
= 10^3
と変形できることから、
これは10乗すると1000になる数を意味します。
実践的には常用対数表を使うのが良いかと思います。
x = 10^(0.3) とおくと、
10を底とする対数をとって
log x = 0.3 log 10
log x = 0.3
となります。
表を見ると、
log (1.99) = 0.2989
log (2.00) = 0.3010
ですから、x は1.99 ~ 2.00
の間にあることが分かります。
参考URL:http://www.math-konami.com/lec-data/taisu-hyo.pdf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルでの左のセルのコピー 3 2022/07/25 12:31
- 計算機科学 電卓で一度に計算するやり方 9 2022/06/11 14:06
- 数学 高校時代電離平衡の計算に関しての質問です。 問題集で、 酢酸は水溶液中で一部が電離し、次のような電離 2 2022/10/22 18:59
- 預金・貯金 親があと10年ぐらい生きればが前提ですが 6 2022/11/20 21:23
- Excel(エクセル) エクセル/列追加時、合計行の計算式 7 2023/03/15 11:14
- その他(学校・勉強) 難しい計算になる程、計算ミスが起きやすくなるのはadhdとかではない健常者でもそうですか? 自分はそ 3 2022/06/27 18:44
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 犬 犬のカロリーをいちいち細かく計算する必要ありますか? 人間もいちいち この体重なので○○キロカロリー 3 2023/03/07 13:40
- その他(資産運用・投資) 「毎月5万円ずつ取り崩して、25年間は”0 ”にならない」投資額と利回りを計算したいです。 そういっ 4 2023/02/28 07:04
- 数学 数学(間違いがあり再質問です) 分数不等式 1<2/x なんやかんや計算して x(x-2) > 0と 2 2023/02/08 15:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電卓で、○の(小数点)乗を計算したい
数学
-
-0.x乗の意味が分からないんです! どなたか教えて下さいませんか?
数学
-
0.11^1.43の計算
数学
-
-
4
電卓の使い方 乗数はどうしたらよい?
数学
-
5
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
数学
-
6
2の2乗は4、では2の0.25乗は?
数学
-
7
10^0.2 = 1.58489319246111の計算方法
数学
-
8
10の0.6乗 10の1.0乗 10の1.2乗 10の1.3乗 は、何ですか?教えてくださいお願いし
計算機科学
-
9
4^0.5乗の答え
数学
-
10
電卓での二乗のやり方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
乗数が小数点の場合、四則計算を使って求める方法を教えてください。
数学
-
12
10の1.2乗が、なぜ16になるのか、どなたか教えてください!
数学
-
13
logの問題でルートが出てきたときはどうやって計算しますか? 例えば、a=log10 2 , b=l
数学
-
14
0.5^0.2の計算の仕方
数学
-
15
小数点以下の乗倍数について。
数学
-
16
9の0.33乗って?
数学
-
17
小数点の何乗計算
数学
-
18
ルート10の5乗根はいくらになりますか❓ 解き方も教えてください
数学
-
19
このようなかっこの中にある二乗とかっこの外にある二乗は何が違うのでしょうか?
中学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
logeの計算
-
10の0.3乗って??
-
262144って2の何乗でしょうか?
-
アルキメデス螺旋に等間隔点列...
-
べき乗とはなんでしょうか? 数...
-
∮x ^2/x-1 dxの計算結果につい...
-
logに使う記号?
-
統計の問題でオッズ比から対数...
-
指数について
-
2のN乗が10の場合、手計算で...
-
計算技術検定2級の関数計算の問...
-
2の50乗を簡単に概算出来る方...
-
√(55000/n)が整数になるとき...
-
得点率について
-
物理の計算で×10^3とかするのは...
-
log ₃5log ₃9の計算の仕方を教...
-
0.5時間などの時間計算の方法
-
小数第一位までのときは、第二...
-
1000分の3は何%ですか
-
米5キロ3800円のを買っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10の0.3乗って??
-
logeの計算
-
2の50乗を簡単に概算出来る方...
-
262144って2の何乗でしょうか?
-
∮x ^2/x-1 dxの計算結果につい...
-
√(55000/n)が整数になるとき...
-
小数点以下の乗倍数について。
-
ログを使う計算式をエクセルで...
-
常用対数についての問題です。7...
-
数学の口頭試問具体例を教えて...
-
乗数計算がわかりません
-
2のN乗が10の場合、手計算で...
-
物理の計算で×10^3とかするのは...
-
1/2+1/4+1/6+……+1/(2n)が発散
-
べき乗とはなんでしょうか? 数...
-
関数電卓でlog2=とおすと、0.3...
-
木の高さを調べる方法
-
累乗指数計算
-
log(-2)の求め方
-
【経済】毎年3%ずつ成長率が上...
おすすめ情報