電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的な質問ですが、0.5の0.5乗は√0.5に
なるみたいですが、
電卓を使わずに計算する方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

まず、0.5乗(1/2乗)が、√と同じ意味は分かりますか??


2² × 2² = (2 × 2) × (2 × 2) = 2 × 2 × 2 × 2 = 2⁴ = 2⁽²⁺²)
= 2⁽²⁺²)
 当然
2⁰⁵ × 2⁰⁵ = 2⁽⁰⁵ ⁺ ⁰⁵⁾ = 2¹ = 2
 なので、 0.5乗(1/2乗)は平方根、1/3 常は立方根

平方根の手計算は中学校で、君らが優秀で時間がとれたなら、教えてもらえたはず・・
 例えば、√1024 だと、 100位(10²)ずつ区切って

     _3_2
  3   √10 24
  3_  _ 9__
  62    1 24
  2  _ 1 24__
       0
とか・・
 平方根 手計算 OR 筆算 - Google 検索( https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B9%B3%E6%9 … )

小数点は関係ない、√0.0576 なら、同様に0.01 = 0.1²
       0. 2
  2    √ 0. 05 76
_ 2__   ___4__
  44      1 76
__4_  __ 1 76__ 
          0

なれれば、普通の割り算の筆算と同様に計算できる。昔は役立っていたけど、いまは何処にでも計算機、転がっているので使うことはなくなった
    • good
    • 2

累乗や対数を理解できますか。



xのm/n乗と云う事は、xをm乗した物のn乗根と云う事です。
この意味が解りますか。

つまり0.5の0.5乗は、0.5の1/2乗と云う事。
0.5の1/2乗は、0.5の2乗根(平方根)と云う事です。

実際の計算は、いろいろな方法がありますが、
一番身近なツールは対数を使う事です。(勿論近似値計算です。)
0.5の0.5乗の対数を取り対数表から少数の値を出して計算を進め、
その結果から再び対数表から真数を求めます。
(手元に対数表がありませんので、実際の計算が出来ませんでした。)
    • good
    • 0

0.5の0.5乗…上手い表現ではありませんね。


こういう場合は、
(1/2)^(1/2) と初等数学では表すことが多いです。
指数関数の公式より
a^(1/n)=n√a (nは√の左の肩に乗って示す)
ですから、
(1/2)^(1/2)=2√(1/2) (2は左の肩に乗っている)
普通平方根は√の左肩に乗っているはずの2を書きませんから、
=√(1/2)
=1/√2
分子と分母に√2をかけて分母を有利化すると
=√2/2
普通はこれで答えとして通用します。

√2の値が1.414…と与えられていたら
=0.707…となります。
手計算による平方根の開き方もありますが、面倒なので普通はしませんね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています