
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
僕はO.K.陸場です
どちらかと言えば、中、長距離向きだと思います。しかし、1500mは最低4分台にしておかないと厳しいと思います。中、長距離も色々あるので試してみると良いでしょう。dominesuさんの場合、身長が高く、体重
も軽いので、跳躍競技向きかもしれません。
No.2
- 回答日時:
スポーツ好きのおじさん?です。
わたしの知人で、高校から担任に陸上を勧められ始めて、短距離はまあまあ(100m12秒台後半でしたが体が細く体重が無いので向いてないと言われたらしい)長距離もそこそこだったので、3年間の間色々真面目にトレーニングを積み体を作りながらタイムを測りながら向いている種目を探し、結局3年で中距離が良さそうだと専念した結果、800mでインターハイ記録更新、大学で日本代表にまでになった知人がいます。
(dominesuさんと体格が近いです)
中距離は乳酸地獄との戦いで運動強度が強くやりたがらない人が多いですが、逆にチャンスかも知れません。
無理は故障の原因ですが何事も持続が必要なようです。
頑張って下さい!
No.1
- 回答日時:
体型、筋肉の組成(速筋と遅筋の割合)、その他いろいろな要素で種目の適性があるのは事実です。
また、記録がどんどん伸びていくのは楽しいですから、自分に向いている種目を探すのはモチベーションを維持
するのには良い方法だと思います。
でも、どの種目にも面白い部分がありますから、好きな種目をするのが一番だと思いますし、短距離・中長距離と
早い段階から決めてしまわず、秋までに体作りを兼ねていろいろな種目にチャレンジするという方法もあります。
ところで、質問者さんはスマートな体型のようですね。
種目に興味があって貧血でなければ長距離のほうが伸びやすい気がしますが、短距離が好きならそちらを選んでも
良いと思いますよ。
いずれにしても努力しなければ伸びないのは同じですから。
どうしてもどちらの種目もしたければ、800mをメインの種目にして400mか400mハードルを
サブ種目にするのはどうでしょうか?
(チーム事情で思うようにならない時もありますが)
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/21 23:10
ありがとうございます。
800mや400mを専門にするという手もありましたね。
秋までに時間があるので、その間に色々な種目にチャレンジして決めたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
大胸筋を鍛える。 これはなんと...
-
見出し「~を開催」と「~が開...
-
タマランチ会長
-
オリンピックが始まったのは今...
-
オリンピックがあるからってプ...
-
こんにちは。 今、ニュース番組...
-
こんにちは。 質問、見つけてく...
-
サマータイム導入
-
「オリンピック」 という言葉...
-
パラリンピック開催で 強力な ...
-
今回のオリンピックでも何々選...
-
さっぽろ雪まつり
-
早速ウガンダの選手団から空港...
-
パラリンピックの出場選手が 滞...
-
北京五輪・開会式いいじゃね〜...
-
オリンピック開会式にて 最終聖...
-
あと数日で東京五輪開催と言う...
-
先に参議院で可決された法案が...
-
森氏の後任
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
高校3年の友達が体力テストで80...
-
フランス人や欧州人が野球下手...
-
新しい競技の場合、やたら日本...
-
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
大胸筋を鍛える。 これはなんと...
-
芸能事務所のアミューズに入ろ...
-
筋トレの順番について
-
五輪のスケートボードは何とも...
-
皆さんがオリンピックで注目し...
-
リアルガチでオリンピック日本...
-
ドッジボール
-
クレー射撃の強豪国はどこですか?
-
21歳からはじめても間に合うス...
-
男子で平均台に挑戦したことあ...
-
オリンピックの新種目
-
【オリンピックのサッカーの日程】
-
冬季五輪に雪合戦がないのはなぜ?
-
体育祭の競技
-
胸囲106㎝腕周り36㎝は太い方で...
おすすめ情報