
先日、ママチャリの後輪タイヤ交換を行ったのですが、ギヤチェンジができなくなってしまいました。
変速機は3段内装型でチェーンの引き具合と変速ピン(名称不明・・・車軸のから出ている変速調整部)を(2速で変速ピン基準線に合わせて)正しく調整しました。
しかし問題は、ギヤチェンジで変速機を変速ピンが戻るべきところまで戻しても、変速ピンがぴょんと出てこないためギヤが変わりません。
変速ピンを抜いてみると変速ピンのバネはしっかりしています。
後輪のセッティングの方法に問題があるのでしょうか?
それとも変速機の故障でしょうか?
直し方が解りましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現物を見ないと何とも言いにくいですが
556等の潤滑油で動かなくなるということはないと思います。
他に考えられる原因としては
http://www14.big.or.jp/~number-2/No.1_ShimanoSG3 …
(分解図です)
この図(6)のシャフトに小さな部品があるのですが何かの拍子に
それが外れている事があります。
修理する場合(1)の駆動体を交換となりますが結構高いです。
また交換でなくバラして清掃するという手もありますが
お店で依頼されても工賃が高くつく仕事ですので
あまり変わらない価格になるかも。
やはりまずは原因をはっきりさせた方が良いかと。
回答ありがとうございます。
変速機を開けてみようと思ってましたが、この分解図を見てやる気が無くなりました。とりあえず自転車屋に行って聞いてみます。故障であれば(部品注文だけと修理込みの両方で)見積もりを取ってみます。
自転車ぐらい自分で直せると思っていましたが、この領域には手を出すと時間対費用効率が悪そうなので、専門家に任せた方がいいと思いました。
ありがとうございました。
暇があったら壊れた変速機をオーバーホールしようと思います。
No.1
- 回答日時:
クランクを回しても変速ピン(プッシュロッド)は出てきませんか?
またプッシュロッドだけ動かしてもスムーズに
ハブシャフトの中に出たり入ったりはしませんか?
入ったままですと内部のギアのグリスが固着したり
錆びたりしている場合が多いです。
こうなってしまうと中身のギア分の交換となってしまいます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
状態を再確認するため変速機カバーを外し自転車に乗ってギヤチェンジをしたところ、質問に大きな間違いがあることに気が付きました。プッシュロッドは飛び出していました。すいません。
しかし、ギヤの重さが全く変わりません(重さ的に2段で固定されているような)。
変速機を交換するしか方法はないのでしょうか?
「内部のギアのグリス」とありますが、プッシュロッドを抜いてCRE5-56を中にたっぷりスプレーしてしまったのですが、もしかしたらそれがいけなかったのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DENONのレコードプレーヤーDP67Lでストップを押すと高速回転します。正常停止する時もあります。 1 2022/11/04 12:57
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- 数学 【算数】速度の計算がわかりません。 7 2022/05/24 20:32
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 物理学 水平でなめらかな床の上に長さLの板が静止している。板の左の端に人が静止して、ゆっくりと板の上を歩き、 2 2022/12/26 12:06
- スポーツサイクル クロスバイクとロードバイクの速度差は 4 2023/04/15 23:12
- 物理学 光に慣性があるとすると、光速度不変は成立しないですか。 15 2023/01/19 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
20年前程のMTBフロント3段リヤ7...
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
-
ボール盤はなぜベルトで変速す...
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
変速って壊れやすくて面倒ですか
-
フロントのギアが入りにくいの...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
自転車のチェーンにグリースメ...
-
買った自転車か重い・・・
-
内装3段ママチャリの2速は平...
-
フロントディレイラーのシング...
-
イセキトラクターのロータリー...
-
スプロケが逆回転しない。
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
自転車をこぐ時ガクッと衝撃が...
-
ミニベロ フロントW化について
-
自転車のチェーンとギアの噛み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スズキの軽自動車の4ATですが...
-
100vのモーターの回転速度を変...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
坂道での変速つき自転車の威力は?
-
シマノの内装変速とシフターに...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
ST-6600とRD-6700との相性について
-
変速って壊れやすくて面倒ですか
-
変速機の故障?ギヤチェンジが...
-
展示物を電動で回転させるモノ
-
10速用FDで9速は使用出来ますか?
-
ボール盤はなぜベルトで変速す...
-
ロードバイク ギアが3速に入り...
-
MR-Sのシーケンシャル
-
普通のATとCVT
-
キッズMTBのシフトレスポンスを...
-
ATのシフトチェンジは壊れない??
-
パドルシフトとは
-
送風機の風量調整をするには
-
トライアック(秋月電子部品通...
おすすめ情報