
オス犬(ちわわ)生後5ヶ月目になる犬を飼っているものです。初めての犬との生活なので毎日が勉強の日々で、最近は去勢するべきかどうかで迷っています。
ネットなどで気になってしらべているうちに、去勢をするならば生後6ヶ月位にという書き込みをいくつか見かけました。私の考えとしては手術に関しては犬の体にメスを入れてしまうのは気の毒なような気がして罪悪感を感じたりもしましたが、発情した時の犬のストレスのことを考えると必要なのかもしれないと悩むようになりました。
もし経験者の方がいましたら、アドバイスいただければと思ってカキコしました。こういうことを聞くのは失礼かもしれませんが・・・去勢後よかったと思える点、逆にやってみたけど疑問だと思う声、賛否両論聞ければ参考になります。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
オス犬2匹、メス犬1匹を飼っています。
オス犬の1匹は去勢済みで生後6ヶ月になるもう一匹は今週去勢手術をします。
夏にはメスの避妊手術もします。
具体的な詳しい手術方法等は知りませんが、我が家では犬のためにと思ってやっていますよ。他の犬たちとのつきあいや、家族として一緒に社会で住みやすくしてあげるため、健康面を考えてお医者さんの薦めもあってやっています。メスの場合は臓器をとるのでずっと抵抗がありましたが、病気の心配や、交配させる予定がないので決めました。
手術後はよくおとなしくなると聞きますが、うちの犬はもともとおとなしい子だったのであまり差は感じませんでした。疑問や後悔もありません。術後も腰を振ることはあるのでそれがたまに不思議な気もしますが^^
書き込み、ありがとうございます。経験や考え方、参考になりました。
やはり体にメスを入れるということもあり、飼い主としては少なからず悩んでしまいますね。
今もゲージの中で無邪気に遊んでいる犬を見ていると、手術をしてしまった場合どう変化するのか気になってしまいます。いずれは決断しなくてはいけないことなのですが、今後のことも踏まえつつ決めたいと考えています。その中でいただいた回答を参考にさせていただきます。
今週去勢手術をされるということですが、無事に終わりますようお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
オス犬の去勢後の性行動
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
犬の去勢手術後の経過について
-
避妊手術後のマウンティング
-
ペットショップで契約した子犬...
-
犬の注射が人間に・・・平気で...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬の黒いイボ
-
旦那が犬の足を踏んでしまいま...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
クーアンドリクについて
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
犬の肝臓の数値が高い場合の食...
-
閲覧注意です。自分も鳥肌立っ...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
猫が避妊手術後、糸を取ってし...
-
犬が人間のお菓子を個包装ごと...
-
ヒビテン液の希釈について
-
犬がフィラリアの薬を食べない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去勢手術をしたのに睾丸が残っ...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
避妊手術をしてから性格がまる...
-
オス犬の性器の根元のしこりに...
-
オス犬の去勢後の性行動
-
犬の去勢後について 画像あり
-
犬のヒート。 同居犬ストレスを...
-
うさぎ、去勢後の睾丸の腫れ
-
うさぎの去勢手術をされた方、...
-
猫は親子で交配するの?
-
犬の去勢手術 もうすぐ5歳に...
-
避妊済みの猫への、野良オス猫...
-
子犬の去勢手術について
-
5歳♂チワワの「去勢手術」する...
-
オスは去勢するとどうなりますか?
-
ペットは家族と言うけれど
-
ペット購入トラブル…?
-
去勢後の 「変化」 について教...
-
オス犬の去勢 ─ 術後の経過
-
去勢手術について
おすすめ情報